見出し画像

日本一深い「田沢湖」

田沢湖は、秋田県仙北市にある淡水湖。一級河川雄物川水系に属する。日本で最も深い湖であり、日本で19番目に広い湖沼で、その全域が田沢湖抱返り県立自然公園に指定されており、日本百景にも選ばれている景勝地です。

画像1

■たつこ像
永遠の若さと美貌を願い、湖神となったと伝えられる、伝説の美少女たつこ姫のブロンズ像です。その姿は澄んだ青い湖水を背にして清楚です。水深423.4メートルと日本一を誇る田沢湖の岸近くにあります。

画像3

画像3

画像8

画像5

画像4

■漢槎宮(浮木神社)
漢槎宮は、湖に張り出す形になっている小さな神社で、流れ着いた大木の浮木を祀ったので別名を浮木神社という。また、潟尻明神とも呼ばれ、明和6年秋田藩士で俳人で漢学者の益戸滄洲によって漢槎宮と命名された。

画像7

画像6

画像9

■田沢湖遊泳場
水深日本一の田沢湖は、年間5000人の方が遊びに来る遊泳場としても人気が高いスポットです。田沢湖は白砂が美しく景観もよく、湖岸は遠浅で透明度も高くお子さんも安心して遊ぶことができます。

画像10

画像16

画像11

画像12

■田沢湖湖岸のひまわり
田沢湖の大沢地区の休耕田約60アールに植えられている4万本以上のヒマワリが見頃を迎え、湖畔を訪れた観光客の目を楽しませている。

画像13

画像14

画像15

★美しい日本の風景

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。



美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。