見出し画像

ペトロパブロフスク・カムチャツキー

ロシアのカムチャッカ半島東岸の良港。1740年、第2次カムチャッカ探検隊が到着してからは太平洋岸の良港として発展し、19世紀初めには極東の行政、経済の中心地のひとつとなった。

画像1

■カムチャッカの街並み
カムチャッカは活動火山が無数に存在するため、ロシアでは珍しく地震の多い街なんだそうです。そのため、高層ビルが建てられないし、そもそも必要ないとのことでした。

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

■レーニン広場
レーニン広場のレーニンの記念碑。

画像11

画像12

画像13

■ヴィリチェンスキー山
アバチャ湾越しに見える、ヴィリチェンスキー山の美しく荘厳なこと。

画像14

画像15

■ペトロパブロフスク・カムチャツキーの風景

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

画像33

★美しい世界の風景Top

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。


美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。