見出し画像

日本三名城「熊本城」

熊本城は、肥後国飽田郡熊本に築かれた安土桃山時代から江戸時代の日本の城。別名「銀杏城」。 加藤清正が中世城郭を取り込み改築した平山城で、加藤氏改易後は幕末まで熊本藩細川家の居城だった。なお、写真は震災以前のものです。

画像1

■天守閣
熊本城の天守閣の特徴は、四面に配した千鳥破風と最上階の南北につくられた唐破風と呼ばれる建築様式です。

画像2

画像3

画像4

■東竹の丸
高石垣の上に建ち並ぶ櫓群は、往時の熊本城の姿を感じさせてくれます。平成28年熊本地震により、東十八間櫓・北十八間櫓・五間櫓・不開門は倒壊や一部倒壊の被害を受けました。

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

■不開門
熊本城内で唯一残る櫓門で、国指定重要文化財のひとつです。鬼門とされる北東に位置し、門扉はかつて常に閉ざされていたため、不開門と呼ばれています。

画像13

画像14

画像15

■数寄屋丸

画像16

画像17

■西大手門
現在の西大手門は平成16(2004)年に復元されたものですが、平成28年熊本地震により、土台の石垣が崩落し、櫓門が傾くなどの被害がありました。

画像18

画像19

■熊本城風景

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

★美しい日本の風景

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。



美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。