見出し画像

【三間飛車破り】13手目で仕掛ける超特急の攻め🎁研究ファイルをプレゼント

こんにちは!
将棋系YouTuberのほっしーと申します。

 僕は元奨励会員&全国優勝経験者であり、AIを使った将棋の研究を発信しています。noteでは、実戦に使えるオリジナル定跡を分かりやすく解説しています。

 記事を読むだけ、動画を視聴するだけよりも、アプリで並べて学習すると効果は10倍以上です。隙間時間にスマホでポチポチしながら学習することだって可能です。

 そして、実戦で採用して勝利につながれば幸いです。成果報告をぜひお聞かせ下さい。

 将棋AIの使い方がいまいち分からないという方は、無料講義動画を配信しておりますので、こちらをクリックしてみてください!

 既に公式LINEに登録されている方は、将棋AIの基本操作はマスターしていただけているかと思います。

 さて、今回は、三間飛車対策で『世界最速の仕掛け』を紹介します。

 極論から言うと、三間飛車対策は穴熊が最強かと思っています

【将棋研究】対三間飛車 対振り持久戦

【将棋ウォーズ】三間飛車対策 必勝定跡 暗記手順~勝ち方

 しかし、級位者の間では右四間飛車が大人気のようです。

振り飛車を一刀両断! 右四間飛車エルモ囲い

 穴熊は組む前に速攻されて受け損ねたり、組んでからも変化が難しいものです。もちろん、マスターすれば勝率は高いです。

 特に、級位者の方は囲いは最小限にして攻めまくるほうが簡単ですよね。もちろん、そのほうが指してて楽しいものです。

 三間飛車対策で急戦といったら、下図のようなイメージかもしれません。

画像1

 あくまで一例なのですが、将棋の基本である玉を囲ってから仕掛けるというセオリーに則っていますね。

 これだと、仕掛けるまでに23手もかかっていますね。それでも短いほうかと思われますが。

 では、13手で仕掛ける手順を紹介します。

 初手から、76歩、34歩、26歩、44歩、25歩、33角、48銀、32飛、68玉、42銀、46歩、62玉、45歩と進みます。

画像2

 68玉の状態で仕掛けています。お互い囲いが未完成ですが、どちらの欠陥が大きいのでしょうか。

 同歩、33角成と角交換します。

画像3

 対抗型の急戦では、角交換して飛車先突破が基本方針です。24歩を突かせないためには、同銀と取るしかありませんね。

 そこで、65角という手があります。

画像4

 45歩と仕掛けたタイミングがよく分かりますね。相手は72玉と寄っていないので、ちょうど83の歩が浮いています。

 先手からは、①83角成(一歩得+馬)と②32角成(飛車角交換)の狙いがあり、後手は同時に受ける手がありません。

 つまり、被害の小さいほうを選ぶことになります。この場合、②のほうが被害が小さいです。

 72銀と上がって83の歩を守りますが、32角成、同金、41飛と進みます。

画像5

 これもまた、21桂45歩の両取りがかかっています。後手は単純に価値の高い桂を守ることになりますね。

 22金と桂を守りますが、45飛成と竜を作っておきます。

画像6

 先手は飛車角交換で竜を作れたら満足です。この後はゆっくり囲いながら48銀を進めていけばよいでしょう。

 これまでに、後手にもう少し工夫した受けはなかったのでしょうか?少し戻ってみましょう。65角には、44角という手もあります。

画像7

 これまでと同様に攻めていくとしましょう。上図から、32角成、同金、41飛と進みます。

画像8

 そこで、後手は攻め合うのです。99角成、21飛成、22金、11竜、89馬と進みます。

画像9

 先手は28の飛車が働いていないのが致命的です。そして、89の馬が玉に近いので、後手有利となります。

 では、41飛の前に77桂と受けてみましょう。

画像10

 41飛が楽しみですが、手番は相手です。74歩と桂頭を狙います。

画像11

 41飛と攻めるぐらいですが、42金、21飛成、75歩と進みます。

画像12

 桂を取れて竜まで作れたのはいいのですが、桂頭攻めが厳しいのです。やはり、先手は28飛が働いていないのが大きな欠点です。

 さかのぼりますが、下図では別の指し方が必要になってくるわけです。

画像13

 ここから先は、熱意のある方をお待ちしております。まだまだ変化もあり、中途半端な知識では三間飛車を攻略できません。

 45歩には43銀もあります。

画像14

 むしろ、こちらのほうが変化が多くなってきます。級位者同士なら45歩は取ってくれるかも?

 ここから先では、45歩超急戦で有利に戦う変化をぎっしり詰め込んだ研究ファイルをダウンロードできます!

ここから先は

151字 / 1ファイル

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?