見出し画像

覚悟を決めるから現実が動き出す

2年ほど前に会社で、「電気工事士取ってきて」と指令が出ました。
これを聞いたとき、「マジでか~」と絶望したのを覚えています。

なぜかというと、僕、電気系苦手なんです(笑)

昔は実は、航空機の整備士をやっていたんですが
航空機整備の資格を取る際に
やはり電気系の試験が出てきます。

そして。。。
その他の教科は受かるんですが、いつも電気系で落ちてました笑。

という記憶があったので、絶望したんですよね。。。


でも、言われたからにはやるしかない!
その後の事業展開に少し関わる内容だったので
もうほんと、覚悟を決めるしかありませんでした。


幸い、「電気」と言っても計算ばかりでもないですし
参考書を見ていてもなんとかなるかな、という気はしてたのと
勉強法的なノウハウもあったので
あとはひたすら繰り返し勉強し、試験は無事に合格。

苦手教科での合格という事で、
やってみれば何とかなるもんなんだな
と心から思えた出来事でした。


そしてこれ以外にも振り返ってみると
嫌々ながらに行動したことと
やるか!と覚悟を決めてやったことって
モチベーションも全く違いますし
当然結果も違ってきます。

嫌々ながらにやったことは続かないし、思うような成果も出ない。
でもやると決めたことは、すぐにではないかもしれませんが
成果にもつながってるんですよね。
それも当然で、諦めないので。


やっぱり
流される人生ではなかなか実りも少なくなりますし
そもそも楽しくない。
これでは人生に希望も持てなくなりますし
不平・愚痴などもどんどん出てくる。

こんな負のループになってしまいますし
自分の人生、しっかり主導権は自分で握る。
やるからには「やりきる!」と決めて行動する。

根性論っぽくなっちゃってますが
小さいことでいいからこれを積み重ねる。
この積み重ねが、豊かな人生につながるんですよね。

なので、どんな小さなことでも大丈夫なので
自分の意志で決めて動く!
という事を積み重ねてみてください。

それが、想像した以上の結果につながるかもしれませんよ。


ということで、最後まで読んでいただきありがとうございました!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?