見出し画像

UIについて

皆さんこんにちは!こんばんわ!ゼルダークの大久保です。前回まではゼルダとダクソそれぞれについての分析を紹介してきましたが、今回は二つの比較について話そうと思います!

今回紹介するのはズバリ

UIについてです!

まず、UIについて説明します。UIとはユーザーインターフェースの略語で、コンピューターを操作するときの画面表示、ウィンドウ、メニューの言葉などの表現や操作感のことです。

今回はゼルダとダクソのUIの自分なりのよかったところを紹介していこうと思います!

まずはダークソウルリマスターからです!

ダークソウルの特徴と言えばやっぱりその名の通りダークな雰囲気だと思います!UIもまたそれを補強する感じにできています。

例えばチュートリアル時、よくあるパターンとしてはメニュー画面が出て来てそこに説明文があるというものですがダークソウルでは、壁に文字が傷のように刻まれており、そこにフォーカスを当てると説明を読めるという感じになっています!やっていてダークソウルの世界観にとても合っていると思いましたね。

他にも操作感について話そうと思います!基本的に武器や防具アイテムなどはインベントリにたくさん入れることができますがダークソウルではメニュー画面を出しても時間がそのまま進むのでインベントリからアイテムを使うのは少々難しいです。

しかしそのためにショートカットできるシステムがあり、制限はありますがボタン一つので武器の切り替えやアイテムの使用を簡単にすることができます。

ダクソを始めて間もない頃は判断の遅さが原因でよくアイテムの使用中によくやられていました(笑)。しかしメニューを出しても時間が進むというのは、自分のようなゲーム下手からすると少し不便ですが、それでもスリルを味わうことができ、とても面白かったです!

次にゼルダの伝説ブレスオブザワイルドについてです!

ゼルダと言えばファンタジーの大御所のようなものですが、私が好きになったのはファンタジーな世界の中でのSFなUIです!

ゼルダの中でメニューやマップ、アイテムのの確認をする時、シーカーストーンというものを使うのですが、これが完全にスマホにしか見えないのです!古代文明のアイテムらしいですが、これが私にはドはまりでした!

やったことある人しか知りませんが、マップ情報をインストールするあの描写、あれがイベントシーンでベストスリーに入るくらい好きです!

ああいったファンタジーの中にある違和感のないSFといった要素は好きな人はたくさんいるのではないでしょうか?

操作感についても紹介します!ゼルダではダクソとは違い、メニュー画面を出すと時間が止まります。(何度これに救われたか)ですので死にそうになったときも、ギリでアイテムで回復でき、ゲーム下手な人(私)でもゴリ押しができます。

またショートカット機能はダクソ同様についており、武器や盾、弓などをボタン一つで切り替えられます。ただアイテムの使用だけはメニュー画面を開かなければ使えなかったので、そこがダクソとの違いです。

この二つのソフトをプレイしてみての感想は

ダクソはダークな世界観を表現する画面表示方法と、高い難易度の中ゲーム上級者がプレイしやすいような操作感を実現したUI


ゼルダはファンタジーの世界にその逆のSFを織り混ぜた世界観の表現方法に、ゲーム初心者に親切な操作感を実現したUI

というのが実際にやってみた私の感想です!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?