見出し画像

こんにちは!
愛知フリーウェディングプランナー
YOUR WEDDING&DESIGNのyokoです🌸

noteでのブログを始めることにしました!
よかったら是非ご覧ください😊



結婚式をすることがきまり
さて、場所を決めようとなって、
調べると、たーくさんある結婚式場!!

一体何を基準に選ぶべきなのか、
わからないですよね!




立地?建物の雰囲気?チャペル?

自由度の高さ?スタッフ?料理?金額?




勿論全てがパーフェクトに望み通りになる
なんてことはなかなか難しく



新郎新婦さんは

何を重視するか



を考える必要があります!




正直何を重視するかは
個人の価値観もあるので、
こうした方がいい!

とは言いづらいです😂



ただ、私も過去に3箇所の会場で働き今もいろんな式場でお手伝いさせて頂いてる中で、

それぞれの違いは

いいも悪いも知ることができたので

それを今日はお伝えしたいと思います✨




式場の種類としては


・専門式場
・ゲストハウス
・ホテル
・レストラン




大多数の新郎新婦さんは
この4つから選ぶと思います💒

 

①専門式場

建物内に、1つ又は2つのチャペルと、
複数の披露宴会場を持つ大型の結婚式場。
1日に挙げられる結婚式の数が多い。


メリット⭕️

◎長い歴史や、老舗の会場が多く、ご両親の世代 にも安心してもらえる
◎チャペルは最大人数を想定しているため、とても広い場合が多い
◎設備面がしっかりしており、ゲストを迎えるにあたり、不可分ない
◎会場がたくさんあるため、1日に挙げられる組   数も多く、希望日に日程を抑えやすい
◎人数に合った会場を選択できる


デメリット▲

△1日にたくさんの結婚式が行われる為、時間内 に必ず終わらせることが絶対条件。予期せぬ事態は出来るだけ避けたい為、イレギュラーな進行や演出は受け入れ辛い
△プランナーが見学時、打ち合わせ、結婚式当日と分業制の場合が多い
△一人のプランナーが抱える担当数も多い
△他ご両家と鉢合わす可能性が高い(新郎新婦、ゲストともに)


②ゲストハウス

貸切邸宅スタイルの式場。1チャペル、1披露宴会場。
大体が、午前と午後で1日最大2組の結婚式を行なっている。


メリット⭕️

◎その時間帯はその両家しかいないため、貸切感を味わえる
◎飾りつけなど、場所に制限が少なく自由度が高い
◎料理等その1組に合わせて、一番いい状態でゲストに届けることができる
◎館内を全て使って、思い思いのウェディングが叶いやすい

デメリット▲

△一日に2組までしか受けれないため、日柄のいい日、午前式等は埋まるのが早い
△午前式、午後式になっている場合は、朝早い時間か夕方という極端な時間帯しか選べない
△人気の会場だと、貸切と謳いながらも見学のお客様や、打ち合わせ等、受けている場合もある


③ホテル

名の通り、ホテルの一角やワンフロアが、挙式会場や披露宴会場になっている。

メリット⭕️

◎遠方で宿泊が必要なゲストがいる場合に便利
◎新郎新婦はスイートルームに泊まれる等の特典もある
◎会場がたくさんあり、選択ができる
◎有名ホテルは格式があり、主賓やご親族にも安心して頂ける
◎スタッフの対応がスマートで、しっかりしている場合が多い
◎照明等の機材が充実している

デメリット▲

△日柄のいい日はたくさんの挙式が入っており、他の両家とのバッティングは避けられないどころか、場所すら迷う可能性がある
△見学、打ち合わせ、当日と担当者がバラバラの場合が多い
△有名ホテルは料金設定が比較的高め
△融通や、オリジナリティは叶いづらい


④レストラン


一般的にレストランとして営業しているお店をウェディングで貸切で利用するスタイル。

メリット⭕️

◎料理のレベルが高い
◎ベースのコースを基準にして色々リクエストが叶いやすい
◎結婚式後も利用できる
◎会場費などか安い

デメリット▲

△設備的に充実してない場合がある(チャペル・待合の有無、トイレの数、授乳室、車椅子の対応、照明設備)
△大人数のパーティに配膳等が対応出来るか(過去にウェディングの経験が、ある程度あれば大丈夫かと思います)
△スタッフがウェディングに慣れていない場合がある






ざっとこんな感じでしょうか?

勿論上記以外にも、気にしなければいけない点はたくさんありますし、
場合よっては、デメリットがデメリットにならない場合もあるかと思います。




フリーランスの立場としては

そんなことも色々踏まえながら
お二人にとって何が一番大事か


をより中立な立場からアドバイス出来るかと思います。


今現代、ネット中にはいろんな情報が溢れ

正直なにを信じたらいいのか

分からないことも多いでしょう。


ウェディングプランナーは言ってみれば

大体がサービスマンの鏡のようなわけですから
人当たりもよく
みんないい人そうにみえます。
(勿論素敵なプランナーさんも沢山いますよ!)


しかし言葉巧みに契約して、 蓋を開けてみると、、、
なんてことも起こりやすいのです。


初めてのことだからこそ
しっかりと、信用できる人に相談して

心からよかった!!

と言える結婚式をあげてくださいね!



長くなりましたが

読んで下さりありがとうございました!



是非お気軽になんでもご相談くださいね🌿

愛知  フリーランス ウェディングプランナー
YOUR WEDDING&DESIGN

 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
🌿お問い合わせは下記『結婚式の窓口』
何でも無料お気軽相談LINEアカウントより

https://lin.ee/WzRDR0G

🌿Website

https://www.yourwedding-anddesign.com/


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
会場の見積もり比較相談から
  
・式場でのウェディングプロデュース
・式場以外でのウェディングプロデュース
・アウトドアウェディングのプロデュース
・1.5次会、会費制のウェディング
・少人数での挙式や会食
・ウェディングフォトプラン(前撮り・後撮り)
・リゾートウエディング
 
なんでも気軽にお問い合わせくださいね
☆ご契約前のご相談がベストです☆
 
愛知から全国出張可能

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?