見出し画像

全員全力

という訳で祝開幕アウェイ京都戦!!

個人的に子どもの運動会からの出航というハードスケジュール!!まず事に着いてほっと一息!!さらに顔なじみのブースターがいてさらに一息!!…からのむちゃくちゃいい席でド緊張!!ベベベベンチ横!!怖い!!国プでも座ったことないのに!!いる所ほぼ選手と一緒!!交代で呼ばれる準備はしてましたが呼ばれませんでしたね!!選手登録間に合わなかったかな!!というめちゃくちゃ面白い文章はこの辺にして結果はこちら!!!

開幕戦連勝!!!やりました!!なんとレギュラーシーズン全勝の可能性が!!いやーそれにしても京都やっぱり強い!!1日目の起用と2日目の起用があんなに違うなんて!!ビーコルのコーチ陣も大変だったんじゃないかと!!そして岡田選手は2日ともやべぇ!!うちのゴリキンケン(コヤ、キング、モリケン)総動員しても決めてくる!!んーアンストッパブル。ビーコルを長く見ていると1人止められない選手がいると結構そのままやられて負けるんですよね。けれど今シーズンのビーコル!!そこからのチームディフェンスが凄かった!!全体でディフェンスへのギアが最後にさらに上がっていった!!クラッチタイムで相手のターンオーバーやキングストロングブロック!!もちろんあの子のスリーも流石なんだけども!!チームが気持ちを切らさずに頑張った結果何じゃないかなと!!粘り勝ち!!Bリーグ初の開幕2連勝!!(最後佐土原選手のブザービーター過ぎったなんて言わないよ絶対)


空から降りてきた一番のユトフ

ジュロ!!あなたはいったい何者なのですか??その試合を見ていけば行くほどよく分からない!!腕はブロックの時伸びてるからゴムゴムの実食べてて、あのどんな場面でも落ち着いてるから心拍数は数値なしってところだけは確実だとおもってるんだけど…何となくドライブでゴール下に入っていく感じとか全くよく分からん!!スピード!!パワー!!じゃなくぬるっと!!ぬるっとなのよ!!…やっぱりゴムゴムの実か!!そして前半シュートタッチ心配からの後半シュートタッチ心配ご無用!!ご無用…ご無…ゴム!!ゴム入ってる!!


どういうこと?


だからどういうこと?


この体勢で打てるの?


これ入るの?(入りました)

なんといいますか神という言葉よりももうスーパースターなんすよ。いつ見ても眩しい。チカチカしちゃう。1人レインボーロード。昨日ゴール裏から見る背番号5番の多さ。もう足して100ぐらいなんじゃないのかと(なぜ足してみるのか)。いや別になんのフォローなのかわからないけど勇輝ファンで初めて見に来たのかなーって人たちが周りにいたんだけどむちゃくちゃブーストしてくれてたのはなんか嬉しかった!!プレイに関しては
不調だな→18点
おっ今日は入るかな?→30点
というハイパーインフレ。いやちゃんと試合見てるんだけどな。なんかそりゃ決めますよねみたいになってるから数字追わなくなってるんかな!ちゃんと見ます!!


ボールがきたからさぁーシュートしたんだよー
そしたらシュート入ったんだよー

ユセーイ!!ユセーイだわ!!1試合目チームに勢いを与えたのは間違いなくユセーイ!!なんというかまだ試合数も少ないし結果も出してるんだけどユセーイの笑顔は凄くこっちも嬉しいんだよな!!普段が無なのよ!!その落差かもだけど!!2試合目は相手の起用がスピード重視になった分難しくなったかもだけどユセーイの頑張りがあったからこその前田選手に得点取られなかったと思う!!ここからヨーニシノが帰ってきて2人の争いからの2人の伸びしろがむちゃくちゃ楽しみ!!


隊長!京都トンボいません!!

 変態寺!変十態間堂!変態タワー!変態山!いやー流石です!!Xでも書きましたが本当にご変族の方々がとても喜んでてそれを見てこちらもめちゃくちゃ笑顔になりました!!(そろそろ本当にやばい)にしても相手はもう変態が出てくる時間は厳重警戒だよね!!絶対渡すと打ってくるからね!!そして決めるから!!変態包囲網!!でも中に入ってくることもある!変態突破!!てか2試合だけでもスリーポイント9分の4、プレイタイム15分平均でそれだけ打ってるのもすごいし決めてるのもすごい。変態に天井はないのか…


タケル…ハナシカケルナ…テノナカニイルカラ…
(逃げられたそうです)

鬼バー!!あートンボは10月から狩猟解禁なんですねー!!!えぐいて!!いやプレイタイム昨シーズンより10分減っててもスタッツほぼかわらず!!コスパ!!多分トンボは手で取るより網でとる方が楽だと気づいたんじゃないかな!!(写真は手だけど)そして苦しい時間での鬼バーのスピード、ディフェンスは本当にチームの武器!!1日目はアシスト2日目はスコア!何だこのシックスマンは!多分トンボがどこにいるか1回確認してから探す方が楽だと気づいたんじゃないかな!!ベンチ鬼バーの豪華さエグいて!!


このボールアッツイよ!アッツイからね!

ワンファイヤー!!そしてもうディフェンスもファイヤーなのよ!!もう本人が火起こし器みたいにクルクル相手について行って!!相手もゴリ来て、キン来て、最後ファイヤーケンよ!?もう最後に燃やされたくないでしょ!!それでさらに勇輝に代わってゲームコントロールも出来るとか万能か!!ソロキャンプキャプテン!!にししてもその分ケガが心配!!1試合目は左腕にすごい傷ついていたし、2試合目も頭負傷!!1人サバイバルキャンプ!!でもモリケンのいないビーコルは考えられない!!ケガに気をつけて、ファイヤー!!


もう全部がストロング

キンキンキング!ストストストロング!!今シーズン絶対見つかっちゃうマンの誕生です。まずブザービーター決める。勇輝のエグいパスを決める(その前にゴール下抜いていってるのがおかしい)
ディフェンスが抜かれる気がしない。そしてアレ。ストロングブロック!!かつてブロックでここまで熱狂したことない!!ヘッドコーチチャレンジ失敗!!2点差!!残り時間12秒ほど!!エンドコートから京都ボール!!スリーポイント打てる選手多!!昨シーズンの佐土原選手のブザービーターが浮かんだなんて言わないよ絶対!!からのえ!まさかのサトルマエタにパス!!かわされた!!2点ご覚悟…!!

キングストロング羽生えてたー!!!

もう今思い出しても…いや実はちゃんと見えてなくて女子コだと思ってたのは秘密なんだけども!にしても見つかった。ここからのキングは絶対ストロング。Bリーグのエチルアルコールとなれ!(不明)


オリバーもマンモグラフィー受けた?

ハッピーラッキー俺ザッキー!!この2試合でわかったのは全ビーコルブースターザッキー好き。2試合目のザッキーの得点の時の盛り上がり方ヤバい。すんごい期待されているし愛されているんだなと。1試合目の前半だけしかでなくて正直こんな起用だと寂しすぎる!!って思ってたんだけど2試合目の得点!!後半の起用!!スリーポイントも惜しかった!!やはり今シーズンのビーコルはコート内での頑張り、エナジーがその後の起用に現れるなと!!その、なんと言っていいのかわからないけどやっぱり全選手コートで頑張るところを見たいのよ!勝つための起用もわかる!理想論かもしれないけれど!!見に行った選手がプレイタイムゼロはやっぱりきちい!!だから今のビーコルは全員で戦ってるのむちゃ嬉しい!!そしてザッキーが2試合目チャンス掴んだのさらに嬉しい!


このフォームです。美しいんだよな

コヤ!!オフェンスファウル絶対貰うマン!!バナナと同じくらいオフェンスファウル貰うのが好きなんだろうな!!恐ろしい子!!何でなんだろ!相手も押さずにはいられないディフェンスなんだろうか!!毎試合もらっているんじゃないか?そして外のコヤのあのスリーポイント打つ時のフォーム好きなんだよなー!!あのピョンする感じがたまらん!!ビーコルの進化と共にコヤが進化していっててたまらん。今のビーコルってミスマッチになってもそこ見るのがたまらなくなってる。コヤならいけるやろ!!やってやれ!!みたいな。いややる側はたまらないかもだけど。でもアレだけオフェンスファウル貰ってるって結果が出てるし!!正直コヤはビーコルブースター的に隠しておきたいけどもう見つかるんだろうなぁ…って謎の落胆してる!!


テクビーヲ・オロス

モリスと睡眠時間は大切にってよく言うけど本当にこの2試合のモリスの大切さ!CJから奪ったオフェンスファウルはもう流石でしたね!!ベテランの技!!熟熟!!ジュロ鬼バーのふたりの時間も長いとなるとプレイタイムが短くなるとは思うけれど、いる時間の内容が凄くいいと思う!!ディフェンスの強度が落ちない!!CJ相手で燃えていたのもあるかと思うけど凄く体張って戦ってたなと!!Bリーグのレベルも上がってると感じる中でもブレないモリスの活躍!!てかあの頃からずーっと頑張ってるモリスってマジでスゴすぎるやろが!!マジでお風呂の残り湯とモリスは大切に!


やだ!!乗るバスもう来ちゃってる!!

女子コ!!女子コの働き!!まさにワークマン女子!!スタッツだけではないディフェンスの頑張りは絶対評価されていいと思ってるんだけど!!女子コのスコアでチームの勝ち負けが決まっちゃうよりディフェンスで働いてくれて他のみんなでスコアしてくれる方がチームとしてはいいんじゃないのかなと!!てか勇輝とのラインもどんどんできてくると思ってるのよ!!あとファウルトラブルないし!フリースロー早すぎて見逃したけども!!なんというか俺は女子コの伸びしろがまだむちゃくちゃあると思うから楽しみ!!

いやー連勝。2試合目ハラハラしたけどなんというか選手慌てないのよ。見てて下向かない。2試合目の残り1分ほどであった勇輝のパスからのキングのトラベリング。むちゃくちゃ悔しかったんだけどタケトのその狙ったプレイに対しての拍手。チームの声援。むちゃくちゃ感動した。なんつうかそれ見て俺もまだ時間あるし負けが決まったわけじゃない!最後まで俺だけでも声だそって思ったんすよね。そして出してたら現地ブースターまじすんげえ声出てんの。むしろドン引き。誰も諦めてねえのよ。そだ…ビーコルブースターはもちろんワールドカップから見たブースターももっとやべえ展開見てきたもんな…なんて思った。そしたら最後のあの展開。はい沼。
welcometoビーコルWorld.
そして帰りにグータッチしてブースターと喜び合うあの感じ…もう全てが最高の空間でした。
チームはもちろん、ビーコルブースターも優勝を信じているんだなと感じた2日間でした。
あとマジでnote見てますって言葉嬉しい!!わかる!!長い!!長いのよ!!けど思いが強すぎて!!すみません!!まとめてるつもり!!つもりなの!!ほら!!ここだけでもこんな長くなっちゃう!!言い訳だけでも長くなっちゃう!!

さあ群馬戦!!ブースターの武器は取り上げられちゃうけど俺達にはココロのビークラップがある!!


…は?


勝つ!!


男子はここから入っちゃダメ!!







サポートの準備できてますかー!!!