【導入編】Amazonプライムで見れるオススメ作品を教えてもらったから見ていくことにした。

画像1

昨今の新型コロナ騒動により2020年4月25日より大型連休GWは廃止となり「ステイホーム週間」とすることが、小池百合子都知事より発表された。

私も、一東京都民としてこの「ステイホーム週間」に倣い、イベントや買い物などの外出及び、彼女とのデートも自粛し家に引きこもってゲーム生活を謳歌していました。

もっぱら最近はFF7リメイク、あつまれどうぶつの森、ポケモン不思議のダンジョンDX、リングフィットアドベンチャーと遊ぶゲームに事欠かなかったわけですが「ゲームをする」という行動に飽き始めていました。

そんな中、ふと

「Amazonプライムで何か映画かアニメでも見ようかな」

と思い、ページをあさり始めたのですが、ここで問題が一つ


『何が面白いか、わかんねえ』


もちろん、Amazonプライムは素晴らしいサイトですので、作品を見た人のレビューや5段階評価の★マークなど面白さの基準となるポイントは用意してくれているのですが、イマイチ共感できるものが無かったり、誰だか知らない人の感性と合うかも不明だった為、あまりアテにできませんでした。


そこで、Twitterでこんなツイートをしました。

休みなのをいいことに午後まで寝過ごし、たまたま口座に入っていた3万円をネット競馬で一時期3万8千円まで増やすも欲を掻き全て溶かし、昼食もまともにとらず、思考はほぼ停止した中でのツイートでした。

普段から、Twitterはつぶやくことも少なくフォロワーとの関わりも就職してから2年以上も希薄になっていた為

『1人でも反応してくれればいいかな~』

と軽い気持ちでのツイートでした。

そんな時、一つのリプライが届きます。

『キャビン』


カタカナ4文字のみ返信してきている為、これが映画なのかアニメなのかもわからず、かなり不親切にも感じるかもしれませんが、リプライを送ってくれたのは中学からのリア友だった為、こんなものです。

どちらかというと先日彼の誕生日でしたが私が送ったメッセージは

『おめっと、』

『!』

誤字もひどければ誕生日に送るメッセージとしてはこの上なく素っ気ないです。こんなものです。


話は脱線しましたが、ひとまず「キャビン」とはどんな作品なのかを調べてみることにしました。

もう、一目でわかりますね。

「ホラー映画」です。

ここで、私は自分の安易なツイートに激しく後悔しました。

そうです。ホラーが大の苦手なのです。

なぜ、「ホラー以外で」の一言を付け足さなかったのかとしばらく頭を抱えていました。

ただ、オススメしてもらった作品に対して、見もせずに

『あー、ホラー苦手なんだよね・・・他の無い?』

と言ってしまうのはあまりにも失礼だと感じ、まずは見ることに意識は置きつつも、今すぐに見ることは難しいと伝えることにしました。

すると、すぐにリプライは帰ってきました。

『いや、ホラー感出してきてるけど全然怖くないから大丈夫笑』

言ったな?

どうなっても知らんからな?

怖かったらマジで訴えるからな?!

と思いつつも、少し勇気をもらい映画の詳細を見ることにしました。

幸い、私が好きなアベンジャーズシリーズのマイティ・ソー役を演じているクリス・ヘムズワースがメインキャストであることが分かり更に勇気が出てきました。

クリス・ヘムズワース氏は昨年、育休を取ってしまうほどの育メンパパっぷりが報道されたりと、かなり明るい性格であることは知っていた為、

『ホラー映画でも、クリヘムいるならなんとかなるだろ』

と根拠のない自信を得た私は覚悟を決めリプライを送りました。

さあ、リプライも送ったし退路は自分で断った。

あとは再生ボタンを押すだけだ。

と、導入でかなりの文字数を使ってしまったため、レビューは次回にさせていただきたいと思う。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?