カターレ富山の2022シーズンを振り返ろう〜感想をダラダラと〜

今シーズンが終わりましたね。

まずは今シーズン最後まで戦い抜いた選手、カターレを支えたサポーターに敬意を。

今シーズンも昇格こそ出来なかったけど途中まで可能性が感じられたシーズンではありました。

しかし昇格できなかったのも事実。
昇格した藤枝、いわきには後半戦力の差を見せつけられました。(いわきには負けこそなかったけど)
今年昇格するチームは正直文句なしでこの2チームで間違いなかったといえます。

何が言いたいかというとこれから昇格するには圧倒的な内容が求められるところまでJ3はレベルが上がっているということ。
それはJ2とて同じこと。
少し前まではJ3から上がったチームは一年で降格しないジンクス的なものがあったりしましたが最近では鹿児島、盛岡、相模原は一年で出戻りとなりました。
それを踏まえて今年のカターレ富山を見ていた人ならわかると思いますがカターレ富山がそのレベルまで達していたとは贔屓目に見ても思いません。
もちろんそれに値するパフォーマンスの試合もありましたがそれをシーズン通してできなかった。
厳しいけど昇格チームと比べるとそう言わざるを得ない。
今シーズンは途中で監督交代があり小田切監督が監督となりました。来シーズン続投するか問題はありますが個人的には否定派です。
小田切監督の出来をこの数試合でするのはアンフェアだという旨のツイートはしましたが、だからといって来期小田切監督を続投するのは違うかなと思います。
理由としてはこれ以上の引き出しがないように感じることと課題であるビルドアップ、引いた時の守備前線からのプレスの掛け方など石崎監督時の課題は改善されたとは言えないから。こんな中で続投させると浮氣監督の二の舞感はあります。
じゃあ新監督はと聞かれると正直想像もつきません。そういえば相模原は戸田さん、沼津はゴンさんとJでの監督キャリアのない人が就任しましたね。
相模原は戸田さんのストイックな指導について来れるか、沼津はゴンさんの元に優秀な参謀がつくかがキーになりそう。

フロントも選手を入れ替える動きがあるのか姫野の契約満了が発表されました。
正直なぜ?というのはありますが来季の構想はすでに始まってる感があります。ということは小田切監督続投か?それとも新監督の目星がついているのか?財力的な面か?と邪推してしまいます。
石崎チルドレンである安藤、吉平、川西の去就には注目です。川西はクラブを去りそうな感じはありますね...
今シーズンのMVPは林堂、次いで安藤だと思います。林堂は今年どのFWより点取ったしコロナで人が足りない中でチーム一稼動してました。
安藤もあれだけの運動量でなかなかの稼働率。
なんといっても突然FWにコンバートされても素晴らしい出来だったと思います。真ん中でもボールキープできるし、なにより運動量を活かした爆発的なスプリント。試合後もまだ走れそうなバイタリティがありました。
この二人はシーズン通してコンディションを保っててすごくプロを感じました。
若手では松岡は後半戦キレキレでしたね。
小田切体制でサイドになってから本領発揮。左利きでのカットイン、縦突破はカターレの堂安て感じ。

個人的な推しの神山はシーズン途中怪我だったり失点に絡んだりと調子を落とした時期もあったが
来シーズンめちゃくちゃ期待してます。

松本は後半戦出番が減りましたが前半戦はポリバレント性と攻撃のセンスはよかった。あとは守備かな。

キーパーの山田はもちろんいいシュートストップも多かったもののミスが多かったり、飛び出しの判断が怪しかったりはありましたがよく頑張ってくれたと思います。齋藤もタイプが同じ感じ。
来シーズンを見据えると飛び出しの判断、ハイボールの処理に優れたキーパーが欲しいのが本音ではありますが。西部ニキは現役生活お疲れ様でした。

ボランチだと末木は間違いなくボールを扱う上手さで言えば富山だとトップクラス。あとは守備ですかね。
碓井はコンディションが不安定でなればなあというところ。

アルトゥールシルバはまさかのアンカーではなかったっていう驚きはありましたが攻撃センス、ボディーバランスはやはり助っ人感があった。

マテウスは序盤でスタメン落ちし冷遇されてましたが小田切体制では結構点も取ったしやはり適性はウイングなんだろうなと。彼の強みはルーズなボールでもマイボールにしてそこから運んでくれるところ。
来季もうちで戦ってほしい。

今瀬は出たら出たでめちゃくちゃ上手いんだけどシーズン通してコンディション保つのが難しいのかな。

柳下は大きな怪我から復帰してからもいつも通りの活躍。怪我がなければもっと出れてたのかな。

大畑は途中サイドバックもやったし4バックでも適応できてた。目立たないのはミスが少ない証拠。

大野は後半戦ほぼいなかったけど石崎監督のときは
エグいジョーカーぶりを発揮してた。
点を決めるのに専念したらこれくらいできるのかという驚きはありました。彼が点を取るのに集中できる環境づくりを。

高橋は決定機こそ外すシーンは多かったが献身的な守備、ポストプレーはさすがというもの。
チームを想うプレーが多かったがもっとストライカーらしい貪欲さを求めてしまうのも彼に対する期待値が高いから。

吉平はプレスでの献身性がすごかった。高い運動量は石崎サッカーの申し子といったところ。彼的にはもっと点が欲しかったかも。

川西も後半戦ほぼいなかったけどやはりチームで1番上手い選手。
裏抜けのセンス、ボールコントロールともに抜群。
去年の得点王たる所以はみせてくれた。
石崎監督は彼が大好きすぎた。

椎名も今シーズンはシーズン通してコンディション高く保つのが難しかった。もはやカターレの象徴的な選手なのでもっと活躍が見たかった感はある。

鹿山はコンディションが保てればなあという感じ。

柴田は小田切体制で初登場。
石崎監督が気に入らなかった理由はよくわからないが普通にバランスの取れたいい選手だと思った。

佐々木陽次は石崎体制時は消えてたが、小田切体制でボランチだと意外といい縦パス入れれてた。

大山は出場こそ限られたがサイドアタッカーとしては輝いていた。使われなかったのは守備面かなあ。

鎌田は石崎体制時は比較的多く先発。
サイドバック、3バックといろんなところをこなしてくれた。

と主に出場が多かった選手はこんな感じ。

赤字補強を謳ったわりには稼働率が見合ってないと言った印象。もちろんコロナなどの事情はあるが。これが社長的には誤算だったんだろうなと。

来シーズンはやるサッカーにあった的確な補強が欲しい。














この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?