見出し画像

アクティブラーニング

アクティブラーニングとは

皆さんは、アクティブラーニングを知っていますか?

学校の授業でやっているという方もいると思います。ちなみに、僕は学校でやっていました。

アクティブラーニングとは、積極的・能動的な授業や学習のことを言います。

具体的には、ただ先生の説明を聞くだけでなく、理解したことを他の人に教えたり、自分で調査をして、調べたことを発表したりすることなどです。

アクティブラーニングは現在注目を集めており、さまざまなところで導入されています。

例えば、芝浦工業大学では4年間を通じた課題解決型のアクティブラーニング科目が導入されていたりディスカッションに使うためのスペースが開放されていたりします。

また、ハーバード大学では教授は講義をせずに助言をするだけで、生徒たちは与えられた課題に取り組むといったものもあります。

アクティブラーニングのメリット

アクティブラーニングには2つのメリットがあります。

1つ目は、学習定着率が良いということです。

学習定着率は講義つまり先生から説明を受けることで5%、読書で10%です。

それに比べて、アクティブラーニングの学習定着率はグループ討論で50%、自ら体験することで75%、他人に教えることで90%です。

なので、アクティブラーニングとそうでない学習では学習定着率に大きな差があります。

2つ目は、現代の社会に必要な能力を養うことができるということです

現代の社会に必要な能力とは、「認知的、倫理的、社会適応能力、教養、知識、経験」です。

また、多くの価値観に耳を傾けて相手の考えや価値観を認めたり尊重したりする姿勢を学ぶこともできます。

最後に

アクティブラーニングはとても効果的な勉強方法です。なので、友達と勉強する際などにも教えあったりしてみて下さい。

また、アクティブラーニンングやオンライン自習室、受験に役立つ情報を受け取ることができるコミュニティーを作ったので興味のある方はこちらの記事をご覧ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?