見出し画像

【ゲームレビュー】メルヘンフォーレスト

今回レビューするのは 
メルヘンフォーレストです。 

このゲームは元々アプリ版で出ていたゲームで 
その後PC版【PS4とSwitchもある】が出てクオリティアップと 
追加コンテンツが加わっています。 

Unityで作られているインディーゲームです。 
ジャンルとしては、アドベンチャーゲームですね。 

構成としては3部構成になっており 
1部では、森での探索がメインで 
2部では、ダンジョン探索 
3部では、追加ダンジョンという感じになっています。 

追加ダンジョンまでクリアすれば 
真のエンディングが見れるようになっています。  
私も、追加ダンジョンまですべてやりましたけど 
約18時間かかりました。 

2部までは、約5時間くらいだったので 
追加ダンジョンだけで13時間もかかったことになります。 
それぐらい難しいダンジョンなのよね。 
特に最後の9層が迷宮になっていて 
隠し通路を見つけないと、一生彷徨い続けることになるんですよ。

私も2時間ぐらい同じ所、ぐるぐるしてましたもん。

まぁメルンとロゼッタが可愛いので 
ぐるぐるしてても苦ではなかったけども。 

このゲームは何かに似ていると感じていたのだが 
メイドインアビスという漫画に似ているんだよね。 

お母さんを探しに深層に行く少女 
そして母の遺物があって 
ロゼッタもマルルクにめっちゃにてるし 
耳はナナチやーん って感じで 

メイドインアビスを知っている人なら 
同じ匂いを感じると思いますね。  

評価としては、普通に面白いですし 
癒やしにもなるし 
追加ダンジョンは、やりごたえがかなりあります。 

インディーゲームなのに 
20時間程度は遊べるほど、ボリュームが多いです。
インディー好きなら 
プレイしておくべきでしょう。 

 


 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?