“電話をかけてくる人”は仕事がデキない!…成毛眞氏が断言する「納得の根拠」


以下 PHPオンラインからの引用です。 

ホリエモンこと堀江貴文が、電話嫌いであることは有名だろう。

突然かかってくる電話にいちいち応対していたら、自分の仕事が中断されて、リズムが崩れるし、メールをもらえれば一瞬でわかるような用事でダラダラ電話されれば、貴重な時間が奪われる。「電話をしてくる人とは仕事をしない」と徹底している。

ホリエモンの言い分には、私も完全に賛同する。電話する必要がないような用事で電話をかけてこられて、自分の時間が奪われるのが、とにかく腹立たしい。

メールでコミュニケーションできないのは、思考が整理されていない証拠。つまり、伝えるべきことを適確に伝えるのがヘタなのだ。電話は仕事のできない人間がするものであり、そんなヤツらに、仕事のジャマをされたくない。最近、自宅の固定電話を捨てることを本気で考えているくらいだ。

また、LINE、facebookメッセンジャー、Slack(スラック)、ChatWork(チャットワーク)、通常のメールなどなど、コミュニケーションツールが増えすぎていて、自分が探しているメッセージがどこにあるのか混乱することがある。

仕方ない面もあるが、同じ人が「今日はLINE、明日はSlack」というように、さまざまなツールを使って連絡をしてくると、あとでメッセージを探しにくくなり、辟易させられる。最近は普通のメールが相対的に使いにくくなり、メールで送ってこられると、やはり面倒くさい。

ムダな時間を増やさないための秘訣は、コミュニケーションをシンプルにすること。

自分の都合で完璧にコントロールするのは難しいかもしれないが、なるべくメインのコミュニケーションツールに誘導したり、意識的にやり取りを減らしたりして工夫するのが良い、と私は考えている。 ここまで 


ほんとわかるね これ。 

私も電話は一切使わない派です。 

まぁ 電話が悪いというよりは 

電話してくるやつに限って ろくなやつがいない。

もちろん、 要点だけをちゃんと伝えてくれる人もいるけど 

ほとんどは だらだら話してくるだけである。 


そして コミュニケーションツールも増えすぎて 

逆に使いづらくなっている。 

 LINEとか ほんと使う気しなくなるもんね。 

一応プライベートでは 使っているけど 

ビジネスで LINE使うことは結構減った。

それだったらまだ メールのほうがましだったりする。


今の所、 メインはSlack使ってるけど。 

ほんと統一してほしいよね。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?