マガジンのカバー画像

ロードバイク&自転車関係

57
ロードバイクや自転車関係の記事です。
運営しているクリエイター

#ロードバイク

ロードバイクよりグラベルの方が好きって話

ロードバイクよりグラベルの方が好きだったりする  今メインで使っているのもグラベルだし  …

もう自転車の空気入れは使わない 最強電動ポンプ

最近、自転車界隈で話題になっているガジェットがこちら  cycplusが出している小型電動ポン…

コスパ最強のロードバイクランキングTOP6

私も1位のやつは知らなかったわー  アストロ優秀やん。 ロードバイクこそ、コスパを求めるの…

10万円以下でも性能十分なロードバイク、探したらあった!

ほぉー 以外とあるよね。  KESIKIは最近見かけるようになったブランドだよね。  この3つ…

注目のガジェット。 自転車用3Dエアクッション

ちょっと気になるガジェット商品をご紹介。  それがこちら。 自転車用の無重力サドル。 既…

今話題の帽子型ヘルメットのレビュー

4月から、自転車のヘルメットが努力義務になりますが。  帽子型のヘルメットがバカ売れしてい…

グラベルロードのメリットについて語る。

今回はグラベルロードについて。  ロードバイクとグラベルロードの違いを一言で言えば  ロードは舗装路を高速巡航するための自転車  グラベルロードは、オフロードもオンロードも走れる自転車 となる。  一番の違いは、タイヤのサイズ。  ロードバイクは23~30ccぐらいだけど  グラベルロードは30~50ccと太いタイヤをつけているのが特徴。   タイヤが太いメリットはかなりあって  ・安定感が抜群にますので事故率が少ない  ・吸収性が高いので、おしりが痛くならない ・

ロードバイク入門。 必要なギアについて

今回はロードバイク入門ってことで  必要なアイテムなどを紹介していく。  まずは自転車本…

自転車のヘルメットが努力義務らしいね。

4月から、自転車のヘルメットが 努力義務になるらしいけど。 これ意味あるのって感じよね。 …

ロード、グラベル、クロスバイクどれがいいのって話。

自転車を買う場合 基本的には4種類から選ぶことになると思う。   ロードバイク  グラベル…

ロードバイク 初めてペダル交換したって話

ふと思った。  そういえば、まだビンディングシューズをやったことがないと。  ビンディン…

ロードバイクはメンテナンスが大事って話

ロードバイクはメンテナンスが大事とよく言われていますが。  メンテナンスをしないと  パフ…

コスパ最強のサイコンはこれだ

少し前に、サイコンを購入したのですが。  これが良かったのでレビューします。  こちら  …

サイクリングでダイエット出来るの?って話

ダイエットも色々ありますが。  サイクリングダイエットというのもあります。  サイクリングでダイエットなんて 出来るの?と思う人も多いですが。  出来ます。  しかし、やり方というか食事管理が出来ていないと痩せることは出来ません。 サイクリングだと、どれぐらいのカロリーを消費出来るのか? 約100キロ走ると だいたい1700~2300キロカロリーほど消費します。  これは走っている道とか速度とかによって若干変動しますけど。  だいたい2000キロカロリー前後になります。