見出し画像

新入社員が1日で辞めました。

お久しぶりです。
久々にインパクトのある出来事があったので思うままに綴ります。

タイトルの通り、昨日入社した新入社員が辞めました。

今年唯一の新入社員でしたが、今朝がた 受話器越しに「続けていく自信がなくなった」との理由で退職を願い出て、そのまま退職する運びとなったとのことです。


私も転職を2回している身なので退職することは否定しません。
そして、実際に複数の職場で働く中で「自分の価値観や能力的に合わない仕事や職場は絶対に存在すること」を実感したので、自分に合わないと感じて辞めることは仕方ないと思っています。


でも、貴方の教育係になる予定であった私としては、新入社員の貴方が自信を無くさず業務を行えるようにお手製の業務マニュアルを作っていたし、困った時には沢山相談に乗るつもりでいただけに凄く残念です。

一度も会話することなく見限られてしまったのは本当につらい。。。

そして、本当の退職理由が知りたかった。。。


既に退職を検討している新入社員の方で、「業務をこなせるかが不安で辞めたい」という方は「世の中、とりあえずやってみたら何とかなることが多い」「世の中、自分の業務を完璧にこなせている人は多くない」ということ。
「人生の選択に他人への配慮はいらない」という考えの方は「自分の行動が他人の気持ちを揺さぶり、時には他人の未来を大きく可能性がある」ということは、知っておいてほしいなと思います。


あとね、退職を認めた社内の人間には「何やってんだ」って言いたいよ。
気が変わるかもしれないのだから決断は保留でも良かったんじゃないかと思うんだけどな。


今日は予想外にダメージ負ったな( ;∀;)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?