マガジンのカバー画像

ファッションについて

70
好きなものを好きなだけ
運営しているクリエイター

#思ったこと

30代は、メンズファッションの分岐点

30代半ばは、非常にファッションに悩む時期だ。 大学生の延長のような服装や髪型が許されるの…

oil
2か月前
35

身だしなみは、内面の一番外側

婚活や恋活で、内面で評価されたいという人をたまに見かけるけど。 個人的な考えを言うと、身…

oil
7か月前
28

“おしゃれキング”にはなれなかったけど。

我々30代が若い頃憧れたのが、”おしゃれキング”。 僕と同世代の女性や、20代以下の方は知ら…

oil
9か月前
35

『こなれ感』の正体が知りたくて

ファッション系のメディアで多様される言葉、『こなれ感』。 雑誌なんかでもよく見るので聞い…

oil
1年前
30

30代半ばメンズの髪型はかくあるべきか

何事も30代も半ばになると、20代の延長ではいられなくなる。 髪型もご多分に漏れずである。 …

oil
1年前
30

アラサー低身長の僕は、どういう服を着ればいいんだろう

低身長って、本人は思いのほか気にしてないものである。 いや、「気にしていない」という言い…

oil
2年前
33

モテるための服なんて選びたくない

皆さんは、何のために服を選んでいますか? 多くの人は、自分が好きだと思うものを選んでいると思います。僕もそうです。 一方で、人に良く見られたいという思いもある。 僕だって、この要素がゼロというわけではありません。 自分が好きなもの、人に良い風に見られるもの。 僕らは常にこのバランスを気にしながら服を選んでいるわけです。 しかしですね。 最近、マッチングアプリやら婚活の台頭で男性の服に対する指南を見ることが増えている気がするんですよ。 僕は、この風潮には全力で意を唱えた

ハイブランドを着るには自信が必要。

GW、僕は関西の地元に帰省(寄生)している。 この機会を利用し、僕は昨日大型アウトレットモ…

oil
2年前
38

見た目を言い訳にしてオシャレを捨てる人が嫌い

それは、僕自身がチビでブサイクだからに他ならないわけですが。 たまにいるんですよね。 「…

oil
2年前
33

好きな服を着ればいいじゃない

「骨格診断」や「顔タイプ診断」といった言葉が浸透してきている。 SNSの普及も手伝って、これ…

oil
2年前
44

ファッションと年齢。

先日、実家で暮らしている母親と連絡を取っている際に言われたことが胸に刺さった。 「もう何…

oil
2年前
142

僕が髪を切る理由

女性は失恋したら髪を切ることが多いと言われるけど、実際に失恋して髪を切った人ってどれぐら…

oil
3年前
19

私服を制服みたいにしたい〜究極のワードローブを目指す〜

記事のタイトル、自分で書いといてあれだけど意味不明だな。 以前書いたこの記事の内容とも相…

oil
3年前
11