見出し画像

【衝撃実話】生きたまま妻を火葬…殺人のような風習『サティー』【漫画】

今日のテーマは「インドの風習『サティー』とは!?」

インドでは妻の幸せは夫とともにあるとされています。

また、女性は罪深く、特にヒンドゥー教では女性の罪を浄化できる唯一の方法が結婚と考えられています。

そんなインドには「サティー」という変わった儀式があります。

サティーとは、ヒンドゥー社会における古くからの習わしで、夫が妻より先に亡くなった場合その遺体とともに生きたまま妻も火葬されるというものです。

インドの聖職者によると妻がサティーを行うことで夫が地獄に落ちるのを救うことができるとされています。

またサティーを行なった妻は夫と共に天国にとどまることができるとも信じられています。

1829年に法律で禁止されましたが、いまだに完全に無くなっていないそうです。

画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

画像31

画像32

↓動画はこちら↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?