『小さな命』

私は人である。

人類として生まれ、人類として育った。

生誕を済ませてゆっくりと、自我を芽吹かせる。

小さき身体が時間と共に成長するの。

母親の母乳を与えられすくすく育つ。

感情の表現は笑うか泣くかの二択だよ。

言葉を知らぬ時から既に、選択を迫られる。

お腹が減った、疲れた、眠たい、オムツを変える。

自分ではない誰かに世話をされなければ、満足に生きてゆけない時期なんだ。

一年の時が経ち、歯が生えてゆく。

乳からも離れる時期になり離乳食へと移行する。

この頃からはチャレンジ精神が芽生えるの。

目につくモノを触りたくて、床を這う。

はいはい出来て褒められる。

すると釣られて赤子は笑う。

ニコニコニコニコ絶え間なく、笑ってる。

時には泣いて、笑ってる。

そこから半年経つ頃に立つための練習だ。

物に捕まり立とうとするの。

上手くいかずに転んでしまう。

痛くて、ぎゃあぎゃあ泣いちゃうの。

誰かがゆっくり宥めるの。

何度か失敗を繰り返すのよ。

挑戦の末、捕まり立が出来ました。

物を伝って歩いてみたりしています。

できることが増えてゆく。

未知な体験楽しいみたい。

きゃっきゃきゃっきゃと、はしゃいでる。

生誕二年目どうなるかしら。

赤子はただただ生きている。

起きて、食べて、泣いて、笑って、眠って。

それらを繰り返して生きている。

まだまだ楽しいことが待っている。

自我が根付くその日の先を夢みよう。

今日も赤子は無邪気に笑う。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?