見出し画像

【今日の気分の急降下の話】

こんばんは、お風呂でリフレッシュして気持ちが上向き中の紺太郎です。

本日のnoteは僕の一日を書いていきます。
早速ですが、どうぞ!!

違和感を持ったのは今朝でしたね。
起床後の気持ちが、いつもより少し焦り寄りだったんです。何かに追われて、気合を入れなきゃと息巻いている時の感覚に似ていましたね。
その時は集中状態だと捉えていて、朝の日課を順々にこなしていきました。問題はその後です。

ここ最近、自分の中で問題視している事態に直面してしまいました。急な気分の降下による行動停止というものです。これまでの集中が嘘かのように、何に対しても注意が散漫になりました。
何度も経験していますが、未だに対処方法が解らないままです。まぁ、精神的な発作だと思っています。自分の起こしてきた行動に対する不安や、思考に対する不安が許容範囲を超えた時に起こる症状。

いつもだと振り回されっぱなしで終わりますが、今回に限っては違いました。
散歩や家事やアニメ鑑賞と入浴を経て、急降下した気分が上向きになっていると感じたんです。
その要因としては、アニメからの影響と入浴中に気付いた事にあると思います。

その気付いた事と言うのが、身近にある幸せの再認識というものです。
これは今回の様に気分が急降下してネガティブなゾーンに入った時に耽った思考で起こる現象でもあります。ですが、今回の幸せの再認識は人によるものであると認識出来た事が大きかったんです。

僕は自分のした事が形に残らないと不安で気が済まないタイプです。なので、自分の中だけで留めて置くという事がとても負担になるんです。
今回はその負担を放置した結果、気分が急降下してしまったのだと思います。

認識できた人の対象は母親でした。
なのでこれから少しの間の行動原理は母へ感謝を形にして伝えていくという事にしました。
中々ね感謝を形にするって簡単では無いのでね、当たり前だろという感想は受け付けません。

という事で長い時間お付き合い頂きありがとう。
最後まで読んでくれた方もありがとうございます!
それでは今回はこの辺で終わりにします。

以上、紺太郎でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?