note始めました。

はじめまして。
ディーケーといいます。

note始めてみました。始めた理由としては、

①故郷である能登半島について伝えていきたい。

②サッカーが好きなので、サッカーについて発信していきたい。

以上の2つが始めた理由です。

①能登半島について

新年が明けた2024年1月1日、能登半島を震源とした地震が発生し、能登半島は壊滅的な被害を受けました。

倒壊したビル(3/17撮影)


私も能登半島の実家で正月を過ごしており、大きな揺れと恐怖を経験しました。
あれから4ヶ月が経ち、被害状況の全容が報道されると同時に、ライフラインの復旧や倒壊建物の解体作業復興の遅れも報じられるようになってきました。

その中で私は
・『令和6年能登半島地震』での体験、現状を伝えたい。
だけでなく、
・地震前の能登半島の姿
を伝えていきたいと思います。

私は、今回被害の大きかった輪島市、珠洲市、七尾市を始めとした能登半島の職場で勤務や観光、居住していた経験があります。

そこで感じた能登半島の美しい姿を伝えていきたいと思ったことがnoteを始めた1つのきっかけです。

②サッカーについて

続いてサッカーについてです。

昨年のサッカー観戦時の様子

私は小学校のときから、サッカーを始め、高校サッカーを引退するまで部活動で続けていました。
その後、大学ではサークルでフットサルを行い、就職と同時に指導者としてサッカーに関わり続けています。

それ以外にも、サッカー観戦が趣味で大学時代には年間20試合を現地で観戦していました。
社会人になったあとは現地観戦の回数は減りましたが、ネットやテレビの中継を毎週見ています。

サッカーに関して熱く語りすぎてしまうこともあるのですが、何分まだまだサッカーに関して追求していきたいので、ぜひサッカー好きの方とつながっていきたいと思ったこともnoteを始めたきっかけです。

以上になります。

初心者なので上手く伝えられるかわからないですが、皆さんに少しでも読んでいただけたらいいなーと思っています。

よろしくお願いします🙇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?