見出し画像

私は元気です

 久しぶりの更新です。
 だいぶ間隔があいてしまいましたので著名人でもないのに近状報告なんてものをさせて頂こうかなと思います。

 ここ最近は仕事が積んでおりました。四十を過ぎた肉体に長時間の残業と休日出勤はこたえるものがあり、仕事以外の時間はだいたい寝ておりました。寝落ちをしすぎて右の奥歯に虫歯が出来たような気がします。社畜の味方ネットショッピングで歯ブラシと高濃度フッ素配合の歯磨き粉を購入していたのですが、そもそも歯を磨かずに寝るのでは意味がありません。

 アマゾンは受け取らなくても荷物を玄関先に放っていってくれるので、その点については最高だと思います。ポイント還元率がよいのでヤフーショッピングでも、なんとか荷物玄関先放置配達を採用してくれないかと願っております。

 んで、最近購入したのは何も歯ブラシと歯磨き粉なんていうみみっちい物だけではありません。いつ購入したのか分からないレベルで愛用しましたペンタブレットが領域の真ん中が反応しないという状態になりましたので、ついに新調いたしました。今まで数々の名画を生み出してきたこのペンタブともお別れでございます。

画像1


ピーター表紙

クマさん12

うさぎ

タンクトップ3


 パソコンとかスマホ同様、ペンタブの進化もすさまじいものがあり、「なんかすごそう」な製品が沢山ありましたが、よくよく考えればペンタブなんて年に二回ぐらいしか使わないので、極力シンプルでお安いものを選びました。

画像2

画像左上には中年男の哀愁が詰まっております。


 お絵かきソフトもなんかよさそうな物が付属しておりましたので、これを機に長年愛用しましたpixiaというソフトからopenCanvasとかいう物に乗り換えました。

 正直ペンタブ本体よりも、個人の方が開発、アップデートを続けておられますpixiaというソフトの方が愛着はあったのですが、人間新しいものに手を出していかないと脳が退化しそうなので、「いままでありがとう。ごめんね」そんな気持ちでございます。

 最後に、新しい絵画環境に慣れるべく、眠い目をこすりながら、皆様のご健康を願い、ペンタブで写経するという伝統と革新の融合にチャレンジしましたのでお納めください。

ノート写経2021-12-03 105933


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?