plant seeds

ドラム(音楽)をやっています。趣味は映画鑑賞、読書。 音大卒のそんな自分が学んだことな…

plant seeds

ドラム(音楽)をやっています。趣味は映画鑑賞、読書。 音大卒のそんな自分が学んだことなど。 自分自身の学びのアウトプット 『自由に生きること』、『幸せとお金について』などのテーマを主に書いています

マガジン

  • 映画記事

    自分が書いた、映画に関する記事のまとめ

最近の記事

「お金がない」ということは実はすごいのではという話

今日もよろしくお願いします。 タイトルから、何言ってるか分からない内容ですが、書いてみたいと思います。 数年前に読んだ本から得たヒントです。 簡潔に言うと、「お金がない」ということは、「お金がない」という状態を自分で認めている、許可できているということ、と言えます。 要は、自分はお金がなくても豊かだ、お金に囚われず幸せに生きているというマインドだということ。 ※ここでいう「お金がない」は、最低限の生活が保障されている前提で、収入がそれほど多くないことと定義します。

    • 『好きなことで稼ぐ』と、『やりたいことができない』という矛盾

      よろしくお願いします。 自分は、普段キングコングの西野亮廣さんの動向を注目し、西野さんの著書や、西野さんのオンラインサロンにも参加させていただいていて、いろいろ学ばせていただいています。 芸人の枠に囚われず、絵本作家、表現者として活動をしていく西野さんの、業界やジャンルに囚われない、自由な表現活動にあこがれています。 そんな、西野さんが絵本を描かれた、『えんとつ町のプペル』が原作の、映画『えんとつ町のプペル』が全国で公開がスタートしました。 自分はまだ、劇場に見に行け

      • 映画『佐々木、イン、マイマイン』を観て

        今日もよろしくお願いします。 昨日、今話題の邦画、『佐々木、イン、マイマイン』を鑑賞してきました。 この記事は、作品の説明・感想というよりは、自分が特に印象的だった部分を記録したく書きます。 予告編や、前評判がとてもよく、映画系youtuberの、コンテンツ全部見東大生こと、大島さんも絶賛していました。 青春映画として、学生時代を描きながら、大人になった主人公たちの今を描き、過去と現在を往復しながら、観る者の心を揺さぶってゆく。 誰にとっての思い出も、昔の感情も呼び

        • 『臆せず挑戦できる人』の理由

          今日もよろしくお願いします。 前回の記事に関連する内容になるかなと思います。 自分は、以前は本当に憶病で(今もですが) 大きいことに限らず、小さな挑戦でも尻込みしてしまうぐらい、本当に「挑戦すること」が苦手でした。 ですが、今となっては、自分のやっていることのある種イタさを認めつつ、このnoteなんかもそうですが、挑戦しやすいマインドになりました。 自分がそうなれた変化の経験を踏まえ、「挑戦できる人」、「行動力がある人」は、いったい何が違うのか、考えてみたいと思いま

        「お金がない」ということは実はすごいのではという話

        マガジン

        • 映画記事
          1本