見出し画像

やめた習慣とはじめた習慣。

「何でも先回りして考え行動すること」

これが私の習慣だ。

先を予測しながら動くことは、いつからか過度の心配性になってしまった私にとっては大切な習慣だった。

当日のことから次の日のこと、3日後から1週間後のこと、はたまた半年後や1年後のこと。

挙げればキリがなく、そんな先の未来のことばかりで頭の中はぎゅうぎゅう詰めになっていた。

それでも未来への心配は尽きず、もはや今を楽しむ余裕なんてなかった。


おわかりの通り、未来とはどうなるかわからないもの。

ある日私は体調を崩し、しばらくの間ほぼベッドの上で寝ているだけで何もできない状況となってしまった。

もちろんその間に考えていた計画、予定などは全てが頭の中であぶくとなって消えていった。

それよりもさらに未来に考えていた計画にも影響を及ぼす羽目になり、考えていた未来が一気に崩れ去る。

私はベッドの上で体力も気力も失い、何もしたくなくなっていた。


ベッドで何回目かの夜を迎えたときに、ふと思った。

「もうこんなにいろいろ心配して先に考えすぎたり動くのはやめよう」

「だって未来はわからないのだから」


それから私は、今この時を感じることにした。

着替えたパジャマが洗いたてで、なんだかフワッとしている。

洗剤のとてもいい香りに癒される。


先のことを考えて動くことは、限りある時間を効率的に過ごすには大切なことのひとつだとは思う。

でもそれよりも私にとって大切なことは、もっと今の自分の目の前にある物事を感じて、一日一日を楽しむことのような気がした。

こんなことを考えていたら、あまり未来のことを心配しすぎる習慣はいつの間にか消え去っていた。


私は「未来の心配」という習慣を捨て、「今を楽しむ」習慣を身につけた。


暑い夏がもうやって来ている。

今日選んだ洗いたてのTシャツは、最高にいい香りだ。




サポートいただけるとめっちゃ喜びます♪あなたのサポートで私のバッテリーが巨大化します!