マガジンのカバー画像

思考法まとめ 分析哲学

35
考えるための簡単なやり方 わかりやすく書きます
運営しているクリエイター

#タイプ論

INFJがTeを強化するための学習法 負担を減らす編

昨日、INFJを超進化させる理論、Super Evolution Theory(SET) が完成しました↓ 要点→Teを鍛…

zakuro
4週間前
17

内向直観の閃きは目的を見据えているおかげ? MBTIユング心理学 機能セットとアナロジ…

ピッコーン閃いた! 新発見を見つけたいなら、何か目的を見据えればいいんだ! ↑結論しか書…

zakuro
3か月前
9

【アイデア発想法】アナロジー?難しくて出来ない!→よろしい、ならば解説だ アナロ…

似ている探し(アナロジー) の難しさは 2種類の思考法を同時に使っている点にあるはず 急いで…

zakuro
1年前
3

MBTIかも ショーペンハウアー ×タイプ論 β版

思想傾向、哲学傾向の分析 何を根拠に説明や説得をするかでタイプ分析できる 解説はココ 各…

zakuro
11か月前
2

MBTI タイプ論 各機能の働き その2
感覚 瞬間、一瞬の面を切り取る
直観 解析、俯瞰とメカニズム分析
思考 エクリチュール 書き言葉
感情 パロール 話し言葉
thanks nco

zakuro
1年前
1

MBTI タイプ論 各機能の働き 簡易版
思考→コピペ。切り取り&並べ替え
感情→シミュレート(模擬実験、ストーリーテリング、妄想)
感覚→具体的、現実受容、
直観→抽象的、現実捨象、イメージ力
私、nco、大佐より 敬称略。

zakuro
1年前

【MBTI】簡易版 タイプ論別の思考法 β版

タイプ論別 思考法 プロトタイプ! ひとまず道具として使えると思うよ (まだ修正するけど) (MBTIにも使える) special thanks ncoさん QOさん 大佐さん 感謝! ※version2もできた これも使える For Examples タイプ分析 対人攻略、 補助、劣等、シャドー第三機能の分析と訓練 ○感覚 帰納法 データ収集と観察のみ、思考と行動が反射的 ○直観 アナロジー 似ている探し&ズレ探し ○思考 演繹法 前提をもとに拡散

MBTI タイプ論 思考法 オマケ
合理型T、Fは二進法
白黒つけたがる。0か1で考える
非合理型S、Nは十進法
経験、ビジョンの蓄積型。123456…

zakuro
1年前

種族のイドラ拡張 素朴な勘違いとは、直感的に正しいと思える間違いを信じてしまうこ…

イドラ論の詳しい解説 ベーコンのイドラ論修正 種族のイドラは、生まれと育ちからくる先入観…

zakuro
1年前
3