見出し画像

最近ハマっていること

こんにちは、そしてお久しぶりです。
最近ハマっていることがあったのでそれをブログに書こうと思いました。
それは何かと言うとプラモデルです。
たまたまネットを見て、バンダイさんが出している「Figure-riseLABO(フィギュアライズラボ)」というものを知り、あまりの完成度の高さから欲しいなー欲しいなーと思っていたところ、お母様から「何か欲しいもんあるか?」って言われて迷わず「南ことりのプラモデル」と発言して驚かせたのはとてもいい思い出です。
そんなこんなで買って組み立てたのがこちら

南ことり プラモデル 

すごいですよね、パッと見フィギュアと区別がつかないですよね。
これを組みたてたのが今からだいたい8月の初めなのですが、そこから更に塗装までやってみました、それがこちら。

南ことり 塗装後
ネイルパーツでデコレーションしたスカート

南ことりちゃんはピンクがきっと似合うだろうと思い「ピンクのケーキのような甘々可愛いことりちゃん」をテーマに塗ってみました。
塗装だけじゃなくせっかくなので以前見ていたプラモドラマにならってデコレーションもしてみました。腕の甘さが目立つかもしれませんが見てってください。

スカートにデコレーション
(アップで見ると塗装の甘さが目立つ)


100均ファンデーションで肩や膝、太もも辺りにピンクを乗せて血色を良くして可愛らしくさせてみたりもしました。
膝や背中、太ももあたりにもピンクのファンデを乗せてます。

肩にピンクのファンデーション


デコパーツもファンデーションも100均で揃うので金欠の僕にはとても助かりました。
Seriaさんに感謝感謝です。

塗装 比較

塗装の感想としては、「とにかく大変、でも達成感すごい」という感じでした。
時間も労力もかかるし細かい作業やできるだけ塗料で汚さないように気を使わないといけないし大変でした。ですがとても楽しくて出来上がった時の達成感、満足感はものすごく高く、一生の宝物にしようと思えました。

最後にこの南ことりのプラモデルを通して学んだことを書きます。

可愛いは一日にして成らず

ありがとうございましたm(_ _)m

P.S.
つい最近もう1つ同じものを買いました。
新しいプラモでリベンジ&古い方はバレンタインカラーにする予定です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?