判子文化

旅をしていて、何気なく車走らせてたら

思い出したので、書き込みします。


今まで勤めてきて、

どの会社でも、稟議書・申請書・報告書

を作成し、直属の上司、更に上の上司、

責任者、役員・・・と永遠に続く

スタンプラリー‼️

どうにかならないのかな?

勤めてた会社で

ひどがったのが、社用車のタイヤパンク。

修理屋さんの見立てではタイヤを

交換しないといけないとなった。

すぐさま上司に相談。

申請書を出してと言われ出したら

文章がおかしい、やり直し。

すったもんだのあげく捺印もらい、

更にその上の上司に出したら、

文章がおかしい、やり直し。

一番最初に書いた文章

(直属の上司にダメ出しくらったやつ)で

よかったのかいっ!( ̄▽ ̄;)

そして、最初からやり直し。

直属の上司、更に上の上司、

総務課に提出。

そして、総務課からまたもや突っ込み‼️

パンクしたタイヤの写真添付して下さい。

タイヤなんか真っ黒で、

どこがパンクしたかわかるかいっ!

と思いますが、分かりにくい写真を添付し

最初の申請書からやり直しの無限ループ。

タイヤ直さないと、

営業もでれないんだが。。。

こうした稟議書や申請書だけで

半日は潰れるスタンプラリーを

永遠に続けていくサラリーマン社会。

いやね社内だと時間かけようが、

スタンプラリーいいんですよ。

お客様には、知るかっ!早くして!

って感じるので、ホント

世の中見直ししてくれないかな?


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?