パーソナルトレーニング 6回目

【ストレッチ】
終始ワールドカップの話で終わる(^^)

【バランスボール】
直径30センチ程の扁平な形のバランスボールに乗る。片足で乗り、もう片方の足を上げ下げする。まず乗るだけで難しい。特に苦手な右足は軸がズレて、フラフラだ。

【ゴムチューブ】
30センチくらいのゴムチューブの輪っかに足を入れて片足を横に出す。足だけ動かす。コレが腹筋に効く。

【プランクの宙吊り】
プランクの姿勢で足首を天井から下がった輪っかに入れる。そのまま膝を抱える位まで足を胸に近づける。腸腰筋バキバキに効く。骨盤後傾させたままにする。10回。後で正しいプランクのポジションを取らされたが、それもびっくりするほどキツイ体勢だった。
このトレーニング、実は難易度が高めだとか。腹筋がある程度無いと足を寄せてくる事が出来ないのだ。初めから出来るのは、少数派!

【キックミット】
今日も左足が決まる。楽に蹴れて良い。右足は、バラバラでキツイ。前よりマシになったらしいからいいか。そんなこんなとより、初めて蹴った時のあの訳の分からないテンションはどこへ行ったのか?もっと蹴りたいとか、言うてたな。毎回、少しずつテンションが下がっている。蹴り方とか考えているからかな。

【常にスイッチオン】
腹筋にいつも電気が通っている状態にしておく。いつでもすぐに蹴りが出せる体勢にしておく。格闘家じゃなくても、そう言う意気込みは必要なんだろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?