カポエイラ 月曜日の自主練参加18回目

2024/5/20

【汗だく】
全体練習で久しぶりに動物の動きをやった。ウサギ・キリン・トカゲ・カエル・アルマジロ・ゴリラ・カニ・オットセイ(セイウチかトドかも)。その後小さめにマカコ。左手の方はやりにくい。道場の端から端を往復する。キリンの辺りから汗がドバッと出始めてサウナ状態。全ての動きは手を地面につけて行う。普段、使わない上腕三頭筋とナントカ屈筋の辺りが筋肉痛になった。さらに左の親指を軽く突き指した。今もちょっと痛い。

【面白い動き】
bote(ボーチ)という体勢の発展系。しゃがんで(ネガチバ)前になった足に別の足を前から絡ませる。ガードと逆の手を後ろについて回転。後まで行ったら手をつき替えて、前に回る。ジョゴでやると「オオ!」という反応があるらしい。イベントでやりたいな。力は必要ないのに、なんかインパクトあるなんて、いいじゃん。

【queda de rim(ケーダ・ヂ・ヒン)】
ケーダ・ヂ・ヒンは床についた手(肘)で身体を支える体勢。3回位やると手首が痛くなる。失敗すると痛めるので非常に危険な技だと思う。バランスなんで筋力は余り必要ないけど、繰り返すのはキツイ。それを発展させる技を何個かやっておられた。私は見学だ。

【連携の動画撮影】
先生はいつもの様に快く引き受けてくださった。無許可撮影がほとんどだけど。

【次の日の朝】
案の定、腕の痛みで目が覚めた。痛いぞ筋肉痛。他の部位は痛くても眠れるが腕は何故か早朝から起こされる。ヨシヨシ、筋肉が付いてきたな。ん、私は何を目指しているの。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?