見出し画像

食い違う意見や行動

仕事をする中で、ある程度の意見や行動が食い違う事は避けられず、しょうがない部分があるのは分かる。

自分と人は違うのだ。その違いを受け入れる事で成長出来ると思うし、そうしなければ仕事上話が進まない事もあると思う。



ただ、余りにも違い過ぎる人達と関わり、自分を保つのが難しく感じてしまった。

気づけば、愚痴や不平不満を言っている自分。

些細な事でイライラしている自分。

責任を押し付けられ怒りを感じた自分。



人生の中で、楽しむ事や未来は明るいと信じる事の大切さを学んで、実践し試行錯誤している現在。

自分の中で、心に突き刺さった言葉や話だったので、学んで成長したいと強く思っていた矢先、その真逆な自分の言動に落ち込む日々を送っている。



とにかく楽しくない。

これから先に良くなる関係とは、これっぽちも思わない。

自分の思いがいい波動が出ていない事が分かるし、どんどん悪い方に向いているのも感じる。

では、どうするか?



今回は逃げる。全力で逃げようと思う。

もし叶わないなら、避ける。それしかない。

だからこそ食い違う人がいるのなら、相手が正しいと思って、言い争う事なく避けていく。それしかない。

自分が間違いでもいい、正しさなんて人それぞれ。

自分が壊れる前に実践あるのみだ。



改めて思う。

人間関係って、やっぱり難しいよね!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?