見出し画像

2019/20夏シーズン終了

Guten Tag!!

12月に入りドイツは色んなところでクリスマスモードが本格化してきました。クリスマスマーケットが色んな場所で開催され、イルミネーションや装飾、スーパーで売られてるものがクリスマス仕様になってきました。気温は0°を下回る事もあり、寒いのが苦手な私にとってはとっても苦痛です(笑)


早速ですが、先週の日曜日をもって夏シーズンの全日程が終了しました。私のチームは14チーム中9位です。正直微妙ですね。ですが、4位〜9位はかなりの混戦なので一つの勝ちで順位をかなり上げることもできるし、一つの負けで苦しい結果を招く事もあります。まさに自分達との戦いですね。3月から始まる冬シーズンでは最初から良いスタートが切れるように頑張りたいと思います。


チームとしてはあまり満足のいかない結果となったが、個人としてははたしてどうだったのか?


怪我をする事はありませんがコンディションを整えるのがまず難しかったです。海外という慣れない環境、仕事、夜の練習、食生活、言葉の壁。自分が思っているよりたくさんのストレスがかかっていて体調を崩す事が何度かありました。これはピッチ外の部分での準備不足が一番の要因だと思います。海外での一人暮らしはそう簡単にいかないなと思いました。

それならピッチ上ではどうか?

ドイツサッカーは縦への速さと1対1での強さが求められます。両方とも私にはないものです。こういう状況の中で自分のよさを出すのにすごく苦しみました。日本で通用したプレーがここでは通用しない、逆に日本でそれをやったら絶対アウトなのにドイツではやっても平気というギャップの部分にとても悩まされました。自分の中でサッカーをやったという感覚がこの半年あまりなかったような気がします。それは自分が試合に絡めていないという事実もあるが、なによりサッカーが楽しくないと感じてしまう瞬間が多かったからです。こんなにもサッカーを続けてこれたのはサッカーが大好きで楽しいからなのにその心を忘れてしまっている自分がいました。サッカーは心・技・体、全ての能力を必要としますが、一番大切なのは心です。そんな心の部分が弱っていたらいいパフォーマンスができないのは当たり前です。ここでサッカーの楽しさを忘れかけてしまったのなら、取り戻す場所ももちろんここです。冬シーズン始まる前に1ヶ月ほどオフがあるのでしっかりリフレッシュして冬シーズンを迎えたいと思います。


そして、この1ヶ月ほどのオフを使って日本へ一時帰国します!おいしいものたくさん食べて、いろんな人に会ってたくさんチャージしたいと思います。

引き続きブログの方は宜しくお願いします。


Dann,bis gleich! Tschüss👋👋


#海外生活 #女子サッカー #ドイツ



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?