見出し画像

予約ばかり入ってしまった

足を痛めてから定期的に通うようになった整形外科。昨年の冬に先生が体調を崩してしまい、予約が2ヶ月も先に延びてしまっていた。やっと今日、整体の処方箋を出してもらうことができた。最後に整体にいったの昨年の10月頃だったのでは?

冬場は天候のせいで、どうしても運動量が少なくなってしまう。先生に「毎日3キロ走っていたこともあったんですが、足が痛くなるので最近は週に2回くらい1キロずつ走っています。」と伝えると、「3キロに戻してみて。」とのこと。え、関節悪いのに走っていいの!?これ、前にも書いたかもしれないが、ドイツってやはり日本とはそもそも何かが根本的に違う。ドイツ人って骨格頑丈だしな。突然、3キロにはできないが、2周のところを3周にしてみようかな。先生曰く、hoch fahrenだって。「上げて行きましょう」。とにかく一番良くないのは体を動かさないこと。それはよく分かる。

ところで、ドイツのただでさえ予約がなかなか取れない医療事情にコロナ禍が重なって、先生が不在で予約がキャンセルになったり、と普段よりさらに大変である。そんな自分自身も歯医者に行くのを避けていた。そこで久しぶりに予約のために電話をしたら、珍しく「立て続けに明日キャンセルがふたつ入ったので、午前中はどうですか?」と言われた。次はいつになるかわからないので、仕方なく行くことに。

そんなわけで今週は成り行きで2度も医療機関に足を運ぶことになってしまった。

明日ってそういえば嵐が来るんじゃなかったっけ?

そう、今日は朝から雨で風も強いのだ。そしてまた寒さがぶり返している。どう考えても、朝から歯医者に行きたいと思えるような天気ではない。正直面倒だし、やることもあるが、行ける時に行っておかないとまたいつになるやら検討もつかない。特に歯医者は半年ごとに行くべきなのに、そのリズムが見事に崩れてしまっていた。子供たちの予約も別の日に入れておく。

そういえば、1年に1度の定期検診にもそろそろ行くタイミングではなかったか。なんだかんだと後、ふたつくらい予約を入れる必要がありそうだ。

今朝はほぼ空っぽだったカレンダーが、オンライン会議や医者の予約で埋まっていく。整体にも来月から6回行かなくてはいけない。ベルリン映画祭の映画もさっき偶然ひとつチケットを買うことができた。あとは、最終日のアニメを子供たちと見に行ければいいかな、と思ったりもしている。

今週悪天候なのに、予定が既にぎっしりだ。

大体、どれも市内の公共交通機関を使って片道30分ほど。覚悟していくより他なし。明日はせっかく街中に出るので、ついでにアジアショップで美味しいものでも買って帰るとします。


Photo by Eric Rothermel on Unsplash

サポートは今後の取材費や本の制作費などに当てさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします!