見出し画像

Fire-Kingが急に欲しくなった

コーヒーが好きになったのは、大学生の頃だった。

バイクに乗って、ちょっと遠くまでコーヒーを飲んで帰ってくるというのが日常的だった。

いつからか豆を挽くようになり、結婚をしてからは特に家でもコーヒーを楽しむようになっていった。

社会人になってからだったと思うが、ヴィンテージ品に興味を持ち
「Fire-Kingでコーヒーを飲みたい」と思うようになった。

Fire-King

Fire-KingはアメリカのAnchor Hocking社という食器メーカーのブランド名である。

そんなAnchor Hocking社は1986年にFire-Kingの生産を終了した。

このジェダイが定番カラーで、見たことがある人も多いだろう。

ヤフオクではFire-Kingは多く出回っている。

ただ、食器の中古品には少し抵抗があり、購入することはなかった。

デッドストック品も出回っているが1万円前後(状態が良ければ2万円程度)するため、カップにそこまでお金を出すことはできなかった。

Made in Japan

2011年にAnchor Hocking社の協力でFire-King Japanが誕生した。

レシピは一緒らしいので、もうほぼほぼ一緒だろう。

しかし、内心はちょっと違う感がありつつもFire-Kingが欲しく、当時付き合っていた奥さんがプレゼントしてくれた。

BEAMSとのコラボカップ

裏側にはMade in Japanと書かれている。

食器棚の奥に眠っていて、すっかり存在を忘れてしまっていた。

久々にこれでコーヒーを飲むとなんだか他のFire-Kingが欲しくなってしまった。

今ならデッドストックも買えるが、Fire-King Japanもいろんな種類のカップを出していることを知った。

https://fireking-japan.net/

今は当時物が欲しいという気持ちも薄れているのでFire-King Japan品でも満足できる。

まずは購買欲より思い出のカップでFire-Kingにしっかり浸ってよく考えようと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?