見出し画像

2021年に買って良かったもの

今年も残りあと10日。

今年もいろんなものを購入した。が、昨年ほどではない。昨年は自粛期間が長すぎて、気になったものは片っ端から購入していた。

今年、購入して良かったものをご紹介。

SIGMA24mm F2 DG DN

昨年、購入して1番良かったものはカメラであった。そのカメラは今年も大活躍で日常的に使っている。

そのカメラをさらに楽しめるように24mmのレンズを購入した。

購入してからはほとんど、このレンズしか使わなくなってしまった。間違いなく今年の1番良かった買い物である。

Vivobarefoot プライマスライト III

急に友人からVivobarefootという靴をプレゼンされた。その友人もこのシューズを持っていないのに良さを熱く語られた。笑

そして、その語られた勢いで購入してしまった。ただのシューズではなく、特徴はソールが極薄である。歩いていると地面の凹凸が分かるほど薄い。

最近は厚いソールのシューズが多く出ている。もちろん性能が良く、ランニングでは速く走ることもできる。

しかし、それらの性能が足本来のパフォーマンスを奪っているという。それを取り戻すのがVivobarefootである。

これを履いて歩くのが本当に楽しい。歩いている感があって、ウォーキングがさらに好きになった。

Kindle Paperwhite 防水機能搭載 wifi 32GB

家にある紙の本を減らそうと思い、これを購入した。

反電子書籍ではなかったが、全てをこれで読むことには少しだけ抵抗があった。しかし、目が疲れにくい設計であったことと、防水なので風呂でも読めることにとても満足した。

NFCタグシール

ただのシールであるが、スマホをかざすだけで設定した操作ができる。

これが本当に便利で車や部屋に貼って使用している。かざすだけでアプリが起動するので、操作する手間がかなり省かれる。

まだまだ使いこなせていないが、高度な設定をすることでどんなことでもすることができる。

呪術廻戦

今年というか、ここ数年で1番ハマったマンガであった。

何度も読み返したくなってしまう内容で、実際にどれだけ読んだのだろうか。

ミックスナッツ

間食でお菓子を食べることをやめ、ミックスナッツで代用するようになった。

オートファジーにはナッツがいいということで、それ以降食べている。無塩であるが、本当に美味しい。

アックスヤマザキ 子育てにちょうどいいミシン

一時期、人気で手に入らないほどであったが今年に入って購入することができた。

初めは小物を作って楽しんでいたが、奥さんの使用頻度が徐々に増えていき、私は使わなくなってしまった。笑

奥さんが楽しんでいろんなものを作っているのでこれも購入して良かった。

使っていて楽しいもの

購入履歴を眺めていて、「使っていて楽しいもの」が購入する基準になってきている気がした。

これまでは、どちらかというと「便利になるもの」が基準であった気がする。使っていて便利であるが、楽しさを感じないものに魅力を感じないようになっている。

それも悪くはないが、「使っていて楽しいもの」には作り手の想いを感じることが多い。

楽しくなるものを使っていると感性も磨かれる気がしている。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?