課金するか否かのつぶやき

ツイートしようと思った内容なんだけど、書き出したら長くなりそうだったから、noteに飛んできた次第です。


事の経緯を話すと、ストーリーでartistspokenっていうアプリを見かけて中身が興味深かったのでとりあえずインストールしました。(Androidの民なので某Clubhouseは知らんの顔)

詳細は各自インストールしてください。だけど、簡単に言うと無料で聴けるものと、300円/月で全部聴けるっていうアプリで、まあとりあえず無料で聴けるものだったんでソレ聴いてました。以降は特にいいかな、増えたらまた会おうねってアンストしちったけど。


無料コンテンツで聴いた感想としては、自分の好きなアーティストがコレやってたら、300円くらいなら出すよな。です。

そこで、課金コンテンツどこまでやるか問題は大きな問題だな。と

FC入り出したらキリがないし、グッズ買いまくったら収拾つかないし、どこかで線引きしなきゃいけないなあと思うんですよね。

そりゃ、全部課金したって良いんですけど、しないのが悪では無いし。することが正しいとは言えないだろうし。

この某アプリも好きなアーティスト思い浮かべたら、課金する人と課金しない人で分けられてしまいました。

好き嫌いではないし、払う価値がないと切り捨ててる訳ではないし、「コンテンツに価値を見いだせるか」っていう選択……なのかな。自分にとって価値の優先順位なのかな。

っていうひとりごと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?