フィットボクシング備忘録【6】 『筋トレ+有酸素運動(2週間)の成果』

筋トレ+有酸素運動(20〜30分)を実践して2週間経ったので、その状況報告を。

寒くなってきたので、温まるためにフィットボクシングやってます。20分ほどやれば汗だくになります。肌寒くなってきて代謝が落ちてくる季節ですが、家で手軽に出来ちゃうのがフィットボクシングのいいところ。

私事ですが、資格試験が一段落したので気持ちもスッキリしてます。


過去の記事はこちらから


フィットボクシングだけで痩せるのは難しいと感じ、2週間前から筋トレを取り入れました。

今やってる筋トレ

いしかわひろこさんのTwitterで発信されてる筋トレが自分の身体に合ってるので参考にさせて頂いています。

いしかわひろこさんのTwitter
https://twitter.com/kumainunews

・プランク(1セット40〜60秒)


・立ち足パカ(左右15回ずつ)

ヒップラインがいい感じに締まってきました。

・壁腕立て伏せ(ストレッチついでに随時)

職場の個室トイレとかでも気軽にできちゃいます。デスクワークなので疲れたら大体やってる。

プランク、立ち足パカは最初はツライと思います。私もプランクは始めたころは腹筋の筋肉痛が2~3日続いて、筋肉痛が収まるまでは筋トレを控えていました。プランクは慣れてきたら10秒ずつ増やすといいかもしれません。プランクは基本40秒、余裕があれば1分やってます。1分やるとなかなかにキツイ。立ち足パカは慣れてきて余裕でこなせるようになりました。

筋トレ+有酸素運動を2週間続けた結果

筋トレは上記の3種類をほぼ毎日(体調悪い時だけ1日休みました)
有酸素運動はフィットボクシングを2~3日に1回、ダイエットコース20~30分

成果としては、
・横腹が窪んでスッキリ
・みぞおちも窪んできた
横腹はフィットボクシング始めてから窪みつつあったのですが、みぞおちまで窪むのは予想外だった。プランクが効いてるのかも。

一番痩せたいへそ周りは中々効果が現れない。
とは言え横腹、みぞおちと来てるなら続けていくうちに効果が出るのでは?と信じることにした。

いい感じなのでしばらく筋トレ+有酸素運動を継続していきます。(無理ない程度に)

効果が出てくると筋トレ楽しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?