見出し画像

妊娠中の記録いろいろ【妊娠生活】

妊娠5ヶ月目に入り、つわりが大分落ち着きました。

妊娠5ヶ月目、色々と目まぐるしく体が変化しています。その記録をと思い。

体調の記録

・お腹はふっくらしてマタニティ服でも目立つようになってきた。

・つわりが落ち着き、食欲が増したので間食が増えた
(自分用に買ったバレンタインチョコがあっという間になくなるくらい…。糖質気をつけます…)

・安定期とは言え、集中力と体力が落ち仕事にも悪影響が。
明らかに仕事の効率が落ちており、自己嫌悪からメンタル不調も。落ち込みが激しく涙するときもありました。妊婦の大変さを身をもって知る。

・通勤電車がとにかく辛い
席を譲ってくれる人は神。
こればかりは高望みすると悲しくなるので、譲ってもらえたらラッキーと思うようにしてるけど、辛いものは辛い。

・胸焼け
安定期になると胃が上がってくるため、よくあるらしい。

安定期とは言うけど流産リスクが減っただけで、生活送るのが大変なことに変わりはない…!
ほんとに1日1日過ごすのが大変です。

無理は禁物といいますか、ぼーっとすることが増えたような気もする。

あと寿司が食べたくて堪らない(妊婦は生魚NG)
回転寿司行きたいいいい!!!

安産祈願に行ってきた

画像1

大阪では有名な住吉大社に安産祈願へ。
戌の日では無かったので混雑はしてませんでした(このご時世なので敢えて避けた。)

岩田帯ではなくコルセットタイプの妊娠帯をいただきました。

何気にご祈祷を受けたの、これが初めてだったりする。

住吉大社では他のご祈祷の方と一緒に受けました。
2月だからか厄除けのご祈祷が多かったような気がする。

胎動と性別確定

18〜19wごろから胎動を感じるように。
ヘソの下あたりが不定期にポコポコ反応する。
赤ちゃんが元気なようで少し安心。

あと性別も確定しました。男の子でした!
(個人的にはどちらでもウェルカム)

性別が分かったことで生まれたあとのイメージが鮮明に出来たのでより実感が湧いた気がする。

うちの旦那の趣味が少年寄り(特撮、車好き)なので5年後が楽しみです。5歳児が増えそうな予感。


最後に

今の最大の悩みがストレス発散がうまく出来ないこと…。

妊婦だからか疲れやすく、趣味のゲームですら1時間やるとめちゃくちゃ疲れる。

これで仕事は通常通りなので理不尽すぎない…?
妊娠中に働くのがこんなに大変だとは…。

とは言え赤ちゃんを守れるのは妊婦のみなので身体第一で過ごしていきたい。

また変化があれば記録に残したいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?