見出し画像

イナゴによる食糧事情とドル高リスクで日本売りがおこった理由

はじめに

皆さんごきげんよう、マンゴーフリマSNSマーケティング部コンサルティングアドバイサー兼マンゴー製作所B〇L1バ〇オ研究室長のアーウィンです。今回は、例の流行り病で起こるあの国の流通道路封鎖のリアルと、急に起こったドル高円安日本株売りがなぜ起こっているのかについて記事スクラップをしていきます。

ドル高円安の流れ

まずは、2月20日某日の金融マーケットを確認していきます。

こちらのチャートを見ておりますと世界的な指標の流れを一通り斜め読みすることができます。まず株式市場から見ていく事にします。

スライド1

チャート16

まずは日経平均CFDを確認してください。こちらは、23,530円になっており、一応+のように見せていますが、ピークからの勢いのついたチャートになります。これは持ち上げて落とすチャートになりますので、売り圧力が継続的にかかっているので恐らく売り圧力が強いです。なので、CFD先物を注視していく必要があると言えるでしょう。ちなみに、日経ドル換算で見るとマイナスですね。日経平均だけを見ると値上がりしているように見えますが、ドル換算にすると日経平均の資産価値が目減りしていることがわかります。このことから、恐らくドルが必要な投資家が日本株を売ったのでなないかと私は推測します。

次に、ダウ平均CFDですが、こちらは下落が緩やかになっておりますが、今後ダウも下落するのではないかと私は考えています。それ何故かと申しますと、この時期は、決算の時期であるため、ドルによる決済が盛んにおこなわれるのです。円と日本株が売られているのは、様々な理由がありますが、その中で大きな幅を占めるのが、ドル決済によるドル高です。

こちらの記事では、このように書かれてますが私の私見では、以前書いているCLOやレバレッジドローンなどの債務返済の需要が米国で高まっているので、ドル高になっていると考えています。

市場関係者は、例のアレが懸念される中でアメリカ経済の好調さが目立ち、ドルを買う需要 が強まっているとの見方を示しています。

つまり私が考えているのは、例のアレ問題が原因ではなくデリバティブ関連が原因でドル高になっているのではないか?という事です。デリバティブやCLOが絡んでいるから円売り日本株売りになっている可能性も否定できないのである。

スライド2

チャート17

スライド2からもわかる通り、ドル円、ユーロ円、ビットコイン国内、などの決済手段となる通貨が売られ、逆にゴールドなどの資産価値の高いボラティリティに関しては値上りが続いている。

この急激な円安(ドル高)は何を意味するのか?チャートの専門家であるラジオヤジも解説しております。ちなみにラジオヤジが言うには、このあと円安&株安の相場が始まるかもしれない。そして、ドル円の売りはハイリスクであり、ポジションの手じまいが無難であると主張している。また彼は、日本株の買いは強い銘柄にのみ特化するようにと警告を出し無暗に値上がりしているもしくは値下がりしている株を取引するのはリスクが高いとみているようだ。

今後は、米株、米指標の買いも視野にトレードをすることを検討してもよさそうではあると、ラジオヤジは匂わせているが、マンゴー製作所としては、米国のドル決済需要が落ち着くまで注視する必要があるのではないかと考えている。なぜドル決済の需要が高まっているのかというと、恐らくドル建てで借り入れた債権の返済期に突入したのではないかと私は考えている。そこで、一つの錬金術を取り上げよう。

スライド3

チャート18

仕組はこうである。まず、超低金利を続ける日本で借金をして、その円でドルを買う。これによって調達したドルで、ドル建てのクレジット金利を支払う。しかし、日本円建てで借り入れたクレジットは超低金利であり、これを決済のための資金調達とすると残金が残るのだ。簡単に言うと、金利の安い円に借り換えが可能なのである。これを使う事で、資金調達をしていると思われる奴がいる。

これで集めたカネを日本に投資するならまだしも、社債の返済に充てるのだろう。借金を借金で返すまさに自転車操業の典型例である。次の記事の引用文を読んでいただきたい。

SBGは2021年度までに計1兆4500億円強の社債償還を予定している。20年は6月に1000億円、11月に500億円の社債償還を控えている。

計1兆4500億円強の社債償還

まずは、5000億円を借り入れで調達したが、これから来年どのように資金調達をするというのか?Wework問題、Ubereatの問題、ビジョンファンドの損失などがあるが、こんな会社にカネを貸しているのは誰だと思う方もいるだろうそうあのミズポである。

あと2000億円はどこから来たのか?S●Iホールディングスかな?まあいいや!何が言いたいのかというと日本銀行が超低金利の金利を提示しているので、それを悪用してガンガンカネを借りようという人もいるのではないだろうか?結局円売りドル買いになぜ日本株が連動して下がっているのかというと借り入れだけでなく投資資金もドル調達に使われたという事である。スライド3からもわかる通り、金利の安いところに借り換えをしたのが今回の円安日本株安の原因の一つといえるだろう。

あの国と例のアレに関連する一連のまとめ

原因はこれだけではない直接言及できないが、現在あの国では例のアレが問題になっているが、今後は食糧問題に発展しそうだ。とりあえず次の動画を視聴していただきたい。

ついに船降り開始?!例の船マスクないのに例のアレ大丈夫?

国内で、発症を拡大させた失態とクルーズ船の対応の遅れは、厚生労働省と功労大臣並びに、あの国の感染者の入国を止められず、あの国やWH〇に忖度する法務省と入国管理局にも責任があるのではないだろうか?加●は有権者を見殺しにしたのでイメージが悪いからもう総理大臣は無理だと思います。

このようについに船のアレが解き放たれる状態になりましたもう防げないでしょう。風邪薬準備してください陰圧室に入れない場合はどうなるかわからないので、高熱やアレなどの急性症状を緩和させるために準備しておく必要があります。ただ不安というだけで病院に行く場合、二次アレをする恐れインフルエンザにアレする恐れがあるので、逆に危険な行為になります。

不安だからと病院に行きたい人は次の動画を見てください。連中のお仲間になりたくなければ、不用意に行くのは控えましょう。

下船完了後日本もこうなる恐れがあります。いずれこの動画のように病院に疑似症がある人があふれかえり医療崩壊を起こします。このように集団で病院に押しかけると全員アレします。できるだけ病院や駅には近づかないほうがいいでしょう。

例のアレの対策

1マスクはできればN95マスクを使用する。

例のアレは微粒子なので通常のマスクは透過します。通常のマスクは風邪やインフルエンザの併発予防にしか効果はありません。やらないよりはましですが!例のアレが、どれだけ体内に入ると発症するのかわからないので、8~9割カットのマスクはしたほうがいいです。

マスク高騰中2倍~5倍の値段になっています。

2イソジンが有効である使い方はうがいと消毒など

3手洗いが死活を分ける

車の中とかドアノブなどファブリースは効きません殺菌スプレーが必要ですメガネや服などもこれをかけてください↓

車の中とかドアノブなどファブリースは効きません殺菌スプレーが必要ですメガネや服などもこれをかけてください↓

4体力の維持が重要

規則正しい生活をして疲れない事、よく寝る、暴飲暴食やアルコールの接種は免疫を低下させるので行わない。

内海が警告するところによるとSARSで多い死亡例は、四十代以上で、持病がある人(免疫力が低下している人)は特に重症になり死亡する確率が高い。(糖尿病、飲酒、喫煙など)

ほかの感染症にかからない事が需要であるという。それはなぜかというと、ウイルスに感染しているとほかのウイルスにかかる確率が10倍に上がるという。

さらにストレスなどは免疫力を低下させるのでストレス対策も必要になるという。

5今回目から感染するという噂を聞きつけたのでウイルス対策に防塵ゴーグルも必要です

一時期メガネ値段上がりすぎこのメガネ農薬散布とか草刈り機使うときに使用するゴーグルだぞ!値段が本来の値段に下がりましたね。ぼったくり価格には気をつけてください入手できない人はこちらを使ってください↓

・部屋の湿度を上げる

なぜかマスクとメガネ高騰中です不当な価格で販売している所もありますので適正価格で買いましょう。

例のアレにならないようにするこころがけ

とにかく外出を避け情報はネットや動画で最新情報を得ることあと駅と病院には行くな恐らくそこで二次感染するので注意したほうがいい。新聞などを取っている人は気をつけたほうがいいです。新聞に付着してるかもしれないので、暇つぶしは、本でも読むか動画配信サービスで動画を見て有給を消費したほうがいいでしょう。ちなみに全国で謎の退職者が増えているという噂を耳にしましたがまさかね。

密閉された空間や空気の悪い場所や乾いた空気でアレするらしいのでバス、電車、タクシーなどは乗らないようにする。自分の車は入り口と取っ手にマンゴー製作所が紹介していたアメリカ製のアレ殺菌スプレーをかけた後に載る。あのスプレー売り切れたので買えなかったという人は、アルコール除菌スプレーを使ってください。気休め程度ですが使うなら200種類の病原体に効果があると書かれていたキラ―35ウイルス除菌スプレーのほうがいいですね。手洗いができない場合はアルコールスプレーか除菌液をつかって除菌する。バイクや自転車の移動は、バスや電車よりは安全であるということです。また、タクシーに乗る際には、防塵マスクか抗アレのマスクを着用し防塵メガネをかけて窓を全開にするとよいでしょう。外から帰宅したら、殺菌スプレーで殺菌した後速やかに風呂場で着替えて前進シャワーを浴び湯船に浸かった方が良いです。

【驚愕!】イナゴ4千億匹の大群がインド ラジャスタン州の食糧を食い尽くしあの国の国境に接近中!(2020.2.19)

はい、このように緊急事態なのは、例のアレだけではありません。疫の発生だけでなく蝗の大量発生という最悪の状態がアフリカとユーラシアを襲っております。これがあの国に突入するとどうなるのか今後が見ものである。

そしてあの国に関して、物価が高騰し道路封鎖などで流通が止まっているという現象について、妙佛氏もこのように言っている。

想像の上を行く道路封鎖のリアル

想像の上を行く物価高騰に加え道路封鎖まで想像の上を言っているという。妙佛氏が言うには、今後は食糧の供給が不足することで物価の高騰にさらなる拍車がかかるという。

物流を封鎖するために想像の上を行く道路遮断の方法1:30~

果たして、例のアレと交通遮断により食糧供給が滞ったあの国に蝗の大群が押し寄せるとどうなってしまうのか?これについて日本のマスゴミは報道してますか?してないでしょ?今後は、医療物資に続きどさくさに紛れて、食糧までも、あの国に無償提供する政治家や自治体の首長が現れるかもしれない。マスゴミの偏向報道に踊らされずに冷静な判断をする必要があると言えるだろう。ちなみに、この動画のように物流を遮断すると結果的に食糧の供給に規制をかけることになり、結果的に商売がやりにくくなるのではないかという。これらの経済の停滞も、ドル高円安日本株安の原因の一つになっているのではないかと筆者は考えている。

もう一つの問題が迫っている5:00~

妙佛氏が言うには、そのもう一つの問題とは、あの国の作付けの時期である3月が迫っていることが挙げられるという。この作付けに必要な種や苗などの運搬ルートや農作業をする人員の行動が、道路遮断や物流の封鎖によって阻害されるという。これによって、数か月後に農作物の収穫にも影響が出ることが予想できるので、日本国内で中国からの輸入に頼っている農産物に関しては、今後値上がりの動きが予想できるのではないかという。つまり、今年の夏から冬にかけて医療物資だけでなく野菜や果物などの食糧物資の物価高騰が起こり日本もその影響を受ける可能性が高いのではないだろうか?そこに蝗が重なるとはなんとも不憫な話である。

つまりどういうことだってばよ?

イナゴによる食糧事情とドル高リスクで日本売りがおこったという事は、医療品、食料品、日用生活必需品、消耗品などの物資が上昇するインフレーションが起こる兆候ではないかということだ!くしくも物価目標2%を達成できない日本は、外圧によって悪性インフレすることになると筆者は考えている。また、円売り日本株売りという要素を勘案して、雇用や賃金が減少する中で、物価の下落ではなく物価の上昇が発生してしまい(通常、雇用や賃金が減少すると物価の下落が発生する)、収入が減るうえ貨幣や預貯金の実質価値まで低下するため生活が苦しくなるスタグフレーションが起こる可能性もあるので注意した方が良いだろう。

サポートありがとうございます。受け取ったサポートは諸経費、税金を差し引いた額が、全額マンゴー栽培農園のマンゴーに再投資されますのでご安心ください。