見出し画像

【テニス】技術じゃないよ!

こんばんは。
お久しぶりです!
今日は、20℃超える程暖かくなり、花粉がキツイ時期になりましたね😭

さて、本日はテニスは、技術じゃないよ!って事を発信していきたいと思います。

【経緯】
Twitter等を見ているとテニスの技術を気にしている人が多いと感じると共に、気合い(絶対勝つぞ)というのが邪魔している人が多くいると思ったため、この記事を書くことにしました。

では、具体的には技術じゃないというのは、どういう事でしょうか。
例えば、今のあなたに、ジョコビッチの技術とフィジカルがあったら、グランドスラムを優勝することが出来るでしょうか?
答えは、No!だと思います。

それは何故でしょう?
メンタル面や、戦略面が足りないからです。
つまり、どんなに良い技術をもっていても、使い方や度胸がないと役に立たないからです。

ここからは、私の経験になりますが
技術を磨いて上手くなっても、勝つ事は出来ませんでした。(全国レベル)
なぜなら、自分は、どのように点を取るのかを明確に出来ていなかったからです。
強い選手は、必ず武器があります。
例えば、ナダルであれば、ヘビースピン、カウンター、左利きという名刺のようなものがあります。
テニスでは、その名刺のような自分を表すものが必要なのです。
武器がないよ…という人もいるかと思いますが、自分が一番得意なショットや好きなショットを徹底的に磨いてそのショットを使えるパターンを考えるのです。
最低でも、サーブゲームの際には3つパターンを用意しておきましょう。
また、リターンゲームでのパターンや、ラリーになった際のパターンも考えておくと良いと思います。


【まとめ】
テニスは、『何で点を取るか』
という事を明確にして行くことが勝ちへの道です。
技術ではなく、何で点を取るかを意識する事で、自ずと練習しなきゃいけない技術が見えてきます。

いかがでしたか?^^
新しい発見に繋がれば嬉しいです^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?