見出し画像

英検1級【Vocabulary Training】Vol.016

英検1級のPart1で頻出の動詞を用いた文章問題です。


Read the following passage and choose the best word from among the four choices for each blank.

A Global Perspective of Immigrant Policy

Immigrant policies worldwide ( A ) the complexities of managing human movement across borders. Different countries adopt varying approaches, balancing humanitarian concerns with national interests. For instance, some nations offer asylum to refugees fleeing war or persecution, while others focus on skilled labor migration to boost their economies. Effective policies can help ( B ) tensions between native citizens and immigrants, fostering harmony and integration. Striking this balance is key to building a cohesive society, where cultural diversity is celebrated and newcomers can contribute positively.

(A)
① denote
② devise
③ deride
④ demean

(B)
① forebode
② appease
③ narrate
④ impinge


<内容>
移民政策のグローバル視点
・世界中の移民政策は、国境を越える人の動きを管理する複雑さを示している
・効果的な政策は、現地の市民と移民との間の緊張を和らげ、調和と統合を促進することができる

<備考>
移民政策については過去何度か言及しています。

「少子高齢化による労働人口の減少」に対する対策として「移民の受け入れ」というものが挙げられます。
移民の受け入れについてはメリット、デメリットがあります。
日本のように単一民族国家では移民の受け入れが進みにくいのは想像に難くありません。
一方、米国やドイツが経済的に強いのは積極的に移民を受け入れていることが一因です。
それを踏まえて、Key wordsを確認し、自分の考えや意見を持っておくと良いと思います。

今回の文章、問題部分以外には特に難しい単語はありません。
内容も平易なのでしっかり捉えておいてください。

<解答>
A :①denote「印である、示す、意味する、象徴する」

devise:工夫する、考案(案出)する、発明する、(不動産などを)遺贈する
deride:あざける、あざ笑う、ばかにする
demean:品位を下げる、身を落とす、落ちぶれる

B:②appease「なだめる、譲歩する、(空腹などを)満たす」

forebode:前兆(警鐘)となる、予感する
narrate:(口頭で、順序立てて)語る、述べる
impinge:突きあたる、衝突する、侵害する、打撃を与える

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?