巨人が弱すぎる

こんばんは。プロ野球盛り上がってますね。
かくいう私も盛り上がっていきたいところなのですが、
その気持ちを真正面からへし折ってくる残念な球団があります。
読売ジャイアンツっていうんですけどね。

お察しの通り私は巨人ファンなのですが、今年はここまでひどいです。
日本シリーズとか口に出したら鼻で笑われてしまいます。
主力にコロナが出てしまったのは不運でしたが、
首脳陣がそれを言い訳にせんとばかりの無策野球だと感じます。

投手陣はすごく頑張ってますよね。
今日の戸郷はちょっと精彩を欠いてしまいましたが、
ここまでほとんどの先発がQS以上で推移していますし
中継ぎも開幕戦の横浜以外は試合を壊していない。素晴らしい。

問題は打線です。置物4番岡本を筆頭に目も当てられない状況。
そんなもん、戸郷も初回から点とられまいと固くなって
本来の投球ができなくなってしまうのも致し方ありません。

みている感じ、みんな迷って中途半端か、
ぶんぶん丸でヒットゾーンにボールを飛ばす気がない。
打撃コーチ、戦略コーチ、何やってんでしょうかね?仕事して。

選手だって人間ですから常に絶好調で打ちまくるなんてことはありえない
調子の悪い時期がみんな重なってしまっているということもあるでしょう
(開幕直後にこれだと調整不足と言われても仕方ないけど、、)
そういう時に、コーチが助けてあげないと。
ただトスを上げてあげてるだけじゃ何も変わらないと思います。
実績のある選手が多いからって、放任主義すぎるのはチームとしてまずい
岡本はもう完全にドツボにハマってしまっている、
もう誰でもいいので助けてあげてください(切実)

それから、屈辱の日本シリーズ8連敗も悪い材料になっていると思います。
確かにリベンジしなければならない。それはその通りだと思います。
でもだからと言って、オフシーズンから打倒ホークスを意識しすぎて
まず最初に戦うべき相手を見誤ってしまうのはあってはならないことです。

オフシーズンの原監督はたびたび
ホークスを意識するような発言を多くしていました。
チーム全体としても、セリーグよりホークス!
という意識だったように思います。

そうしている間にセリーグの5球団はとにかく「打倒巨人」です。
2年間独走を許していたのですから、当然のこと。
こういう意識の差が、この現状なのかなというのが個人的な見解です。

そういった中でも、重信や香月など普段控えや二軍にいる選手が
結果を出してきているという良い点も出てきています。
こういうところにチーム全体が活気づくヒントがあると思います。
今は我慢の時ですが、できるだけこの湿った空気を打破してほしい!
このまま冷えた状態が続くと投手陣へしわ寄せがどんどん行って
いざ打線が温まってきたときに、今度は投壊なんてことにもなりかねない。
こうなってしまったらもう完全に弱小チームのルーティンです。
早く起きてくれジャイアンツ打線!!!切に願って根気強く応援します。

あ、ちなみ今回は自称野球評論家みたいな感じになってしまうので
論文調はやめてですます調にしておりました。
どちらにせよ偉そうなことを書いてしまったので少し反省してます。
巨人大好きが故です。お許しください。

明日の先発は今村!個人的には打撃のほうにも期待しています(笑)
あと香月をスタメンで使ってください、よろしくお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?