見出し画像

キャラパキするぞ!発掘の時間だ!

こんにちは、ゆたです。
コンビニでご飯を買いに行った時めちゃめちゃウッキウキするお菓子見つけて買ってきたのでそれのレポです。そのお菓子とは


ポケモン!発掘!チョコッ!!



を6個買いました。

バンダイさんのお菓子、「キャラパキ」のポケモンバージョンです!ラインナップは化石ポケモン。化石ポケモン大好きなのでこれにはウッキウキですわ。
あっ、ちなみに案件ではないです。普通に趣味で書いている記事です。

一番好きな化石ポケモンはガチゴラス

形は全8種!レベルも1、2、3と分かれてます。プテラ、アーケオス、カブトプスが一番難しいっぽい。

夕飯も食べたばかりで、流石に一日で6個食べるのは無理があるので今回は2袋だけ挑戦!あとの4袋は明日以降食べます。

さて出てきた形は…

レベル1・トリデプスレベル2・ガチゴラス!


あああああああああ!!!!!!!!!!!!!!ガチゴラスああああ!!!!!!

なんか爪楊枝使うのはチートとか禁忌とか色々言われてますが去年魚のキャラパキ(解体図鑑)を手でやったら数秒で惨敗したので爪楊枝でやります。

無念


てことで最初はトリデプスからやっていきましょう。尻尾周りから発掘開始です。

このフチに爪楊枝を真っ直ぐさし、グッと力を加えすぎない程度に力を入れて、グリグリっと爪楊枝を回転…という作戦。

裏にも穴がしっかり空いてるのを確認。

開始5分。滑り出しは順調。

と、途中で爪楊枝の先が大破してきたので別の爪楊枝に交換。再開。

開始約20分、ついに進展が!
チョコが室温で柔らかくなってきたのでスムーズにザクザクしていたところ、ひとつの大きい欠片が取り出せました!これは嬉しい!

ここからは途中から掘らずにまた尻尾側に戻って、背中側から再開します!

OK!!!!
これで周りに残るは左側のチョコだけ。ここまで来たからには慎重に行きます。ここからは抑えてる手にも力を入れすぎないように気をつけなが

アアーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


やっちまった……これは力を入れすぎたではなく完全に再開するところを間違えた………

ピカチュウは歯でなんとかできそうだったので周りのチョコムシャムシャしました。


続いてレベル2・ガチゴラス!
トリデプスの時点で爪楊枝が3本犠牲になってますがこちらでは果たして…

今度は形の周りのフチにも気を配ってみる。難しそうなところに行く前はこうした方がいい気がする。

ここめっちゃ難しい

あっ



敗因:早とちりしすぎて大雑把に掘りすぎた

残りは歯で割った  失敗したチョコは食べた


うーーーーーん!!!!!悔しい〜〜!!!!!!!!!!爪楊枝は計5本使った!!

これにて本日分のキャラパキ終了です!!!明日リベンジしようと思いますので…対戦よろしくお願いします!!!!!!

追記:悲しいことに6個すべて敗北してしまったので普通に美味しくいただきました。おいしかったです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?