2019年12月-日々雑感

"自由"は"好き"に置き換えることができる

昨日で仕事納め、今日が仕事納め。なんて方も少なくないのではないでしょうか。

個人事業をしているとその辺の境目が曖昧になります。それはいい意味も悪い意味もあるような気がしているのですが……。

個人的には子どもたちに合わせるために独立したようなものなので、子どもたちの保育園に合わせた仕事納めになり、一応昨日が仕事納めでした。


子どもたちに合わせた生活をするとなると、個人事業のメリットのひとつ『自由な時間に働ける』というメリットはほとんどありません。

ただ、『自由にはたらく』というのは時間だけの話ではないのだと思う。

仕事自体を自由に選ぶ。
働く場所を自由に選ぶ。
一緒に働く人を自由に選ぶ。

全てを自由に選べると最高の仕事ができるのかもしれませんが、この中のどれかだけでも自由に選べると仕事は格段に楽しくなるのだと思います。

自由は『好き』に置き換えることもできます。

好きな仕事
好きな場所
好きな人
好きな時間

あとは好きな量でしょうか。好きが詰まった仕事は、いくらでも働きたくなりそうです。

この中で、自分の譲れない好きは何でしょうか。

まずはその”譲れない好き”を自由に始めることが、好きを仕事にするための第1歩なのかもしれません。

#はたらくを自由に



今日も読んでいただきありがとうございます。
自由に選べるのは行動であって、結果ではない。ということだけは気をつけたいところです。


Twitterもやっています。
よかったらフォローお願いします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?