マガジンのカバー画像

人生で一度は心で読みたい記事

14
読んでみて欲しい #MyFavoriteNOTE
運営しているクリエイター

#日記

60代の母が「大学院生」になった話

みんなさ、自分は60歳になったら何してると思う? たぶんなんだけど、明確にイメージできる人もいれば、全くわかんないって人もいると思う。 私は後者のタイプ。なんか全然想像つかない。 私、普段ね 夢は、計画にすることで初めて叶う って思ってるんだよね。 だから、来年とか再来年ぐらいの短期的な計画だけは立ててるんよ。 「こうなりたい」っていうゴールを設定して、そのゴールからから逆算して って感じ。 イチロー選手の言葉で「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行く

有料
50,000

障害者雇用とは

本当に悩みましたが、書いてみようと思います。 『障害者雇用の方とは』 凄く真面目な人が多い。 「全然休まないけど、大丈夫ですか?」 多分、正社員よりも休憩せずに目の前の仕事と向き合っております。 職場での私は、 『来るもの拒まず、去るもの追わず』という 体制を取っておりますが、 話しかけられれば、少し話を聞いたりもいたします。 ↓ 手帳を作るのを嫌がり、 バイトを掛け持ちし、 お金と自分のプライドを気にしていた。 そのはずが、 自分の居場所を得た事によって、今までの生き方

自信がない 準備がすべて 手塩にかけ 腕によりをかけ 毎日コツコツ お金や物 誰かのせいじゃない 見る目を持つ やさしさを引き出す準備 すべてを和わせ ハーモニー 味は 見るもの、出るもの、感じるもの 何度も、何度も やがて我が家の味になる