かわかみ ゆずき

28歳、新米ママ。 妊娠中に仕事をしながら保育士資格を取得。

かわかみ ゆずき

28歳、新米ママ。 妊娠中に仕事をしながら保育士資格を取得。

最近の記事

  • 固定された記事

わたしのこと

はじめまして。 2020年7月に女の子のママになりました。 イマイチ使い方が分かっていないけれど まずはnoteに辿り着いてくれたあなたへ ありがとうございます。 有益な情報なんてそう与えられる人間じゃないけど こんなご時世でこっそり苦しんでいる人がいたら ひとりじゃないよ、とほんのちょっとだけ 背中をさするような存在になれたらと思います。 初回はちょっとだけわたしの紹介させてください。 まず、仕事人間です。 そして、子供がとても苦手な新米ママです。 都

    • 生後50日の絵本デビュー

      あと数日で2カ月を迎える娘ちゃん。 最近は毎日絵本の時間が定着してきました。 1カ月で絵本読み聞かせできるんですか!? なんてコメントも頂いたのですが 0カ月からでも絵本はデビューできます😊💓 うちの子は注視できるようになった 生後50日に絵本デビューをしました。 保育園の仕事をしていて、 わたしも園長先生から教わったのですが 絵本は、読み手によって その本は0歳向けの本にも2歳向けの本にもなる。 0歳用、2歳用、って書かれた絵本は少なくて 本屋さんで"乳幼児

      • パパのことも育てる子育て

        生後50日を迎えた娘ちゃん。 (あっという間だー!) 生後3週間目の後半くらいから酷かった 乳児湿疹もだいぶ良くなってきたね…! と思ったらここ数日で突然再発。 え、なんで? 調子良かったのに突然どうして? とりあえずここ数日何が起きたか 夫くんとひたすら考えてみた。 …ここ数日、お風呂担当が夫くんだね。 「ちゃんと洗ってるよ!石鹸でしっかり! 首もちゃんと泡で綺麗にしてるよー!!」 必死に無実を訴える夫くんですが 膝の裏や首のあたり、耳の後ろの洗い残しがあり

        • お宮詣りに行きました

          コロナ禍での外出のリスク 真夏の厳しい暑さ 生後1ヶ月のお宮詣りは本当にやるべきか 日本の文化、伝統は親のエゴなのか いろいろなことを考えた結果、 私たち家族は生後1ヶ月半の夏のこの時期に お宮詣りに行くことを決めました。 幸い、私たちの親戚たちは皆 "そんな時期だね。気をつけて行ってきてね。" そう言って写真を楽しみにしてくれた。 誰1人として、危険だとか辞めなさいだとか そんなことを言う人はいなかった。 写真館は神社に一番近い所を探して 駐車場も、多少高くて

        • 固定された記事

          思い出を残すって、何だ?

          あと少ししたら、娘ちゃんも産まれて50日。 入院中の写真を見返してみると 40日で見違えるほど成長した娘ちゃん。 生まれた時からビッグベビーで、 1ヶ月検診では5500g近くあったんだけども それにしても重くなったし、顔も変わった。 いかにも"新生児"な小さな赤ちゃんから 立派な子供に成長した感じ。 今のうちにたくさん思い出残しておきな! そんな声かけをたくさんいただきます。 我が家にはホームビデオは無いから、 動画の撮影をする時はiPhoneだけ。 コンデジは

          思い出を残すって、何だ?

          会いたい人に会えない世界

          気付けば我が家の娘ちゃんも 生後1ヵ月を迎えました。 ようやくベビーとの生活に慣れてきたと思えば 夫くんの約1ヵ月の育休は終了して 泣いては寝て、を繰り返していた娘ちゃんも 少しずつだけど起きている時間が出来てきた。 言うてもまだ1ヵ月。 外出の予定は無く、親子で引きこもる毎日。 でも娘はまだパパとママと ママ側のじいじと、ばあばにしか会ってない。 子供が生まれたらみんな喜んでくれました。 写真を送ると、可愛い可愛いと愛でてくれる。 妊娠が発覚したときはまだ

          会いたい人に会えない世界

          育児の間違いと正解

          うちの子はまだ生後1か月だけど 今のところ、見事に昼夜逆転していらっしゃる。 実は妊娠中からそんな感じで、 夜20時過ぎから寝るまでは特に胎動が多かった。 たぶん、寝てる間も動いてたんだと思う。 まだ1か月なので気楽にこの生活に付き合おうと 呑気に考えているわたしは適当な新米ママだ。 子供のためにあれをして、これをして、 なんて一生懸命になってあげられるような デキたお母さんには慣れないタイプだ。 初めての子どもだけど、コロナの関係で 両親学級のようなものは全部中止

          育児の間違いと正解

          パパに出来ないことは2つだけ

          我が家は初めての出産ですが 夫くんは1ヶ月ちょっとの育休を取得。 コロナで自宅待機が多いというのもあるけど 私が"1ヶ月は取って欲しい"とお願いしました。 元々、お互いに一人暮らしをしていた2人。 なので夫くんも家事は一通りやってくれます。 食事、洗濯、掃除は任せっきりの1ヶ月。 娘のオムツ替えも覚えたし、 沐浴だって夫ひとりに任せられました。 世間からみたら育児に協力的なパパかな? そんなこと思いながら、わたしら夫にクレーム。 "ちゃんと育児に参加してください!

          パパに出来ないことは2つだけ

          マタニティマークを隠して電車に乗った

          わたしはコロナ禍での出産だったので 去年までの妊婦さんとは少し違ったと思う。 幸い、妊娠に理解のある職場だったので 3月後半から特例で車通勤を進めてもらい 車で会社に通ったけど、4月には在宅勤務へ変更。 部署のリーダーという役割をもらっておきながら 自分だけ在宅でチームの仲間は会社に出勤。 毎日のミーティングも自宅から参加。 本当に、今でも感謝で頭が上がらない。 こういった職場が世の中に溢れて欲しい。 少し話が脱線してしまったけれど わたしは昨年の11月の頭に妊娠が発

          マタニティマークを隠して電車に乗った