見出し画像

猫とスープ

 食べる夜中メシは、軽めに済ませようと、スープだけが多い。今夜も、ちょっとした空腹感をスープで落ち着かせる。

 お腹が落ち着くまで、スマホゲームに興じていると、別のゲームの広告動画が流れた。ゲームの名前は「猫とスープ」。猫と一緒にスープを作るゲーム? ゲームキャラクターの画風は、まぁ好きな感じ。今夜すぐには始めなくても、一応、インストールしておこうか。

 さっき飲んだスープも、猫が作ってくれたとか、猫と一緒に作ったとか思ってみると、何だか楽しい。スープとお茶の違いはあれど、チャリティー茶葉の商品ラベルデザインに、活かせる発想をできればいいな。

 私のデザインラベルの茶葉は、期間限定で店頭に置き、レモネードを飲みにきてくださったお客様に、チャリティーの目的などをお知らせしてみよう。

***

関連作品

***

小牧幸助さんの個人企画「#シロクマ文芸部」参加作品です。

***

あとがき

またも、みんなのフォトギャラリーを検索して見つけたイラストで、作品の方向性が決まりました。本当に色々なクリエイターさんのイラストに作品の着想をいただいています。
ありがとうございます。

夜中に食事する時のことを書こうとだけは、決めていました。
その上で、アイキャッチ画像を“夜中”で検索してみたら、今回お借りしたイラストを見つけ、そうだ、最近インストールしてみたスマホゲームの話を盛り込んでみよう、となりました。

最後の段落で、過去の「#シロクマ文芸部」参加作品の登場人物のお話としてまとめていますが、それ以前の段落は、全て現実の私のお話です。
現実と作品をリンクさせています。
この試みも、あとづけで過去の「#シロクマ文芸部」参加作品と新作を関連づけてみたのと同様に、私にとってのチャレンジです。

チャリティー企画は「#シロクマ文芸部」と無関係である以上、詳細記事や過去の関連記事へのリンクなどは入れません。
後日、別途投稿する告知記事などをお待ちいただければ幸いです。

有料記事は、note IDがなくても、ご購入いただける設定をしています。 無料記事に対するサポートもお待ちしています♪ note指定の決済手段がない方は、ご連絡願います。