見出し画像

ドイツのAmazonで買い物した結果。vol.65


今日はドイツのAmazonについて。

意外と海外のネットショッピングについて聞かれることがあったので今日はこのテーマで書いてみます。


結論から言うと、

日本と仕組みはほとんど同じです。


ちょうど今日Amazonで買い物したのですが、


基本的にはドイツ版Amazonでアカウントを作成して、

住所と支払い方法を設定すれば完了。


おそらく日本版のAmazonでもドイツに発送できる商品があるはずですが、


僕的にはドイツ版で購入する方が、商品の種類が多いように感じました。

あとは配送にかかる時間も全然違いますね。


ただ、実際まだ受け取りはしたことがないので、

しっかりと届くのかめちゃくちゃ心配。


一応家の近くにピックアップ場所があったので、

そこに届いて、僕が取りに行く仕様にしました。


多分大丈夫でしょう。笑


以上、「ドイツのAmazonで買い物した結果」でした。

最後まで読んでいただきありとうございました。


Danke!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?