見出し画像

ドイツ7部のリアルな給与事情。vol.111


今日はお金の話。

僕がクラブからもらっている給与についてです。


ちょうど昨日ドイツに来て初めて給与明細をもらったので、

せっかくならと思い、具体的な数字も踏まえて話します。


まず大前提ドイツ7部は完全なアマチュアリーグ。

基本的にサッカーだけでは生活することはできません。


1.2.3部は完全プロ、4.5部がプロアマ混合、

6.7.8部がかろうじて多少の給与が発生するアマチュアリーグ。

こんなイメージを持ってもらえたら。


もらえる金額に関しては基本的にリーグレベルに比例するものの、

クラブ規模や資金力によっては多少の前後はあるといった感じ。


そして実際に僕が交わした契約は、

固定給50€、出場給30€、勝利給40€です。


固定給は毎月固定の金額で、

出場給はスタメン出場した場合、勝利給は試合に勝った場合のボーナス。


なので今回明細をもらった12月分の給与は、

選手登録が終わっておらず、公式戦に一度も出場していないので、固定給の50€のみ。


今月2月に関して言うと、

先日カップ戦に途中出場して試合に勝利したので、出場給は無し、ただ途中出場の場合は勝利給が半額貰えるので、


20€のボーナスといった感じです。

なので2月は現時点で50€+20€=70€の給与。


お金が関わってくると、また違った見方や楽しみ方もでできます。

改めて下部リーグであってもお金がしっかり回っている部分にサッカー文化を強く実感。


お金をもらってサッカーができることに感謝しながら、

もっともっとサッカーで稼げるように頑張ります。


以上、今日は「ドイツ7部のリアルな給与事情。」でした。


最後まで読んでいただきありがとうございました。

各種SNS、YouTubeも是非ご覧ください!


Danke!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?