見出し画像

ドイツのクリスマスは長かった。vol.64


2023年も残すところあと数日。

ドイツもクリスマス期間がついに終了しました。


現地に来て初めて知りましたが、

ドイツのクリスマスは、11月下旬から屋台が出現。

これがいわゆるヨーロッパのクリスマスマーケットです。


その後、23日にはほとんどの屋台が片付けられ、

クリスマスイブになると街は静まり返ります。


だからもし旅行で現地に来る際は、

11月下旬から12月中旬までに来ないとクリスマスを堪能できません。


そしてドイツは26日も祝日。

だから24.25.26日は本当に町が静か。


もちろん田舎町ということもあると思いますが。


この期間はジムも時短営業だったので、

近くの大きな公園をランニングしていました。


大事な後期リーグでいいスタートダッシュが切れるように、

後悔のない準備をします。


ちなみにこの先の予定は、

近隣国を2回に渡って一人旅する予定なのでそれもお楽しみに。


以上「ドイツのクリスマスは長かった」でした。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


Danke!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?