見出し画像

シャンプーは450円、現地生活で感じるドイツのリアルな物価事情。vol.46


今日はドイツの物価に関するお話。


結論から言うとドイツの物価は日本とそこまで変わらない印象です。

正確に言うと高いものと安いもの両方存在するイメージ。


300mlの場合、シャンプーは大体3€前後、ボディーソープは2€前後。

1€=150円と仮定すると大体450円と300円。


ドイツ発祥の大手「ニベア」シリーズも大体これぐらいです。


食べ物を比べてみると、

牛乳1Lは1€前後、卵10個は2€前後。

日本円で150円と300円。


スーパーの食材や日用品に関しては、

日本よりも少し安い、もしくは日本と同じぐらい。


一方外食は安くても10€〜20€、家賃は450€。

日本円で外食は1500円〜3000円、家賃は3人のルームシェアでも約7万円ほどします。


ここら辺は日本よりも高い印象。


ただ、全体的に見てみると、

ヨーロッパは物価が高いというイメージがありますが、ドイツはそこまで高くない印象です。


円安や低賃金など色々言われていますが、

とりあえずドイツの物価はそこまで高くないと思ってもらえればいいかと。


今回の記事は以上になります。

最後まで読んでいただきありがとうございました。


Danke!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?