こんな時何科を受診すべき?


初めに

子供の調子が悪くなった時、何科を受診したらいいか迷うことってあると思います。そんな悩みにお答えします。
ちなみに僕は総合病院で働いているので、この記事通りにしていただいたからと言って何の利益にもなりません。笑
フラットな立場から伝えられると思います。

結論

基本は小児科で良い、というのが個人的な考えです。
ただ、骨や目の問題は最初からそれぞれ整形外科、眼科でもいいと思います。
一つ一つ説明していきます。

それぞれの科でできること

【小児科】子供の問題を全般的に解決します。
基本的には「内科」なので怪我とか目は不得意です。
ただ、皮膚、耳鼻ならある程度は診られます。

【内科】これは基本的には大人の科です。
近くに小児科があるならそちらを受診する方がベターです。

【皮膚科】皮膚のことは小児科よりも詳しいです。

【耳鼻科】耳・鼻・のどのことは小児科よりも詳しいです

【眼科】眼に関しては他の科では診られません

【整形外科】骨・筋肉・関節の相談はこちらがいいと思います。

【歯科】歯は歯医者さんで診てもらいましょう。そもそも医師とは資格が違います。

こんな時どうするか

発疹が出た

シンプルに考えたら皮膚科受診でもいいと思うんですが、皮膚科さんは皮膚については強いのですが、その他の問題があるときは小児科の方が強いと思います。
例えば、熱が出ている場合、他に痛いところがある場合などは、小児科の方がベターです。
逆に、それほど大きな発疹でなければ小児科でも対応可能です。
それを考えると、
・明らかに皮膚の症状だけのときは皮膚科
それ以外はとりあえず小児科に行っといて、そこで難しいと言われたら皮膚科
の方が確実な気はします。大体は皮膚科さんでも違和感を拾ってこちらに紹介してくれるので大ごとにはならないと思いますけど。。

鼻がたくさん出ている

こちらも、シンプルに考えたら耳鼻科でもいいと思います。
ただ、熱があったりすると小児科の方がベターです。ただの風邪ではない場合があるので。
逆に、耳、鼻の処置は小児科ではできません。
まとめると
・明らかに鼻の症状だけ(花粉症っぽいなど)の時は耳鼻科
・中耳炎と言われて、その後治りが悪かったりしたら耳鼻科
・それ以外はとりあえず小児科で、紹介されてから耳鼻科
が良いのではないかと思います。

目が赤い

目自体を診てもらうのは眼科でしかできません。眼科を受診しましょう。
ただ、熱がある場合は「川崎病」という小児科に特有の病気の可能性があるので小児科を受診するようにしてください。
まとめると
・熱がある時以外は眼科
でいいと思います。

終わりに

想像できる状況はこの辺りでしょうか。
ちなみに、小児科は患者さんを適切な科に誘導するというのも立派な仕事の一つなので、小児科を受診しておいて間違いはありません。
参考になればスキ、フォローなどお願いします!
ありがとうございました!

ゆう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?